見出し画像

親になり切れていない親?

こんばんは。最近ニュースをみていると体罰や教員の懲戒に関連するものをよく見てしまいます。

セクハラだったり、

暴行(体罰)、

不適切指導のニュースなど。

同業としては、こういうことで全体的にそういう目で見られるようになるのは嫌だなという思いです。体罰やセクハラはもちろんダメですが、内容を見ていたら「学校だけの問題じゃないだろ」と思うものもあったりします。

何度も言いますが、体罰等を認めているのではないです。

家庭で教育するようなことを学校にお願い(?)、任せている(?)ような気が個人的にはします。

上手に子どもを叱れない親
学校の指導に対して子どもと同じように怒る親

こういう親御さんが一定数いるような感覚です。いけないことをしている子に対して指導をして、「なんで自分の子を叱るのだ」と放課後に言ってくる家庭もあるそうです。

子どもを育てるのは、家庭だけ、学校だけでは無理だと思っています。家庭と学校や地域が協力をして育てていくことが大切なのではないでしょうか。

ぜひサポートお願いします。自分の成長のため&色々な活動を行うために使わせて頂きます。