見出し画像

めくれないままでいる夏の日のカレンダー

私の部屋のカレンダーは2022年の4月で止まってるので、幾億光年の歌詞のそれとは違って春の日ですね(どうでもよい)
ちなみにその止まってる月は山下さんの絵柄なんですけど、ここまで来るとまずめくることはないだろうし壁から外すタイミングも見失っている……


さて、前回の記事からまあまあ間が空いて、その間に山下美月さんのオタク視点だと何があったっけな〜?と振り返ると

・写真集発売記念SR
・乃木坂46 12thバスラ
・写真集の先行カットやら店舗別ポスカ/ポスター解禁やら企画やら色々
・卒コン詳細解禁
・チャンスは平等のジャケ写解禁とかソロ曲収録の発表とか
・表紙&ロングインタビュー掲載のCanCam5月号
・Mステ含むラスト出演となる歌番組達
・Eye Love Youオールアップ&完結
・卒コン当落
・最後のリアルミーグリとミーグリ
・風とロック

なんか思ってたより色々あった!
そりゃ3月も爆速で終わるわけで……明日から4月始まるって信じられないね?ただのオタクでしかない私が一瞬で終わったなって感じてるから、当事者である山下さんなんか瞬きした瞬間に終わったも同然では?とか考えてしまうな〜アイドルしてる期間はあと1ヶ月半切ってるのか……

日々のあれこれはだいたいTwitter(X)に書き散らしてるけど、今せっかくnote書いてるので……ここでもいくつか触れておきます。



写真集の話

山下さんが他のメンバーもやってない写真以外の部分での経験、というヒントを出してくれてたのでこれまさかエッセイ来る?と思ってたら本当に書き下ろしエッセイ来た!
CanCamのやまやま連載もそうだし、普段のブログやモバメ/トークもそうなのですが、山下さんの紡ぐ言葉が好きだから書き下ろしエッセイ読めるの嬉し過ぎるね〜!!
インスタに載せてたエッセイ書きましたの報告が良かったので共有しておきます。

購入数は表紙4種だから4冊は確定、あとは店舗別のポスカをどうするかな……という感じ。
パネル展も開催決まったからそれも行かないとだ〜!卒業がガンガンに迫ってくる現実はシンプルにつらいけど、それに負けないぐらい楽しみが沢山あってありがたいことです本当に。


CanCamの話

乃木坂46卒業が決まって、卒業後はしばらくお休みしますという話が出た時点で、これCanCamも専属卒業するパターンじゃ……?と思っていたのですが。
5月号のロングインタビューにて「CanCamはまだ卒業しないので安心してください(笑)!」と言ってたので続けてくれるのね!?!って嬉しい誤算でした。モデルやってる山下さんも好きだからこれからも見られることに大感謝。
でもしばらく休むのは確定だからどうするんだろね?Twitter(X)でも多分言ったけど、撮り溜めしておいて休み中は連載だけ載せるとかするのかな?
それにしてもこうやってアイドル卒業後も仕事バリバリにやる気あるよ!だから待っててね!ってわかりやすくアピールしてくれるのほんと助かるしファン想いだよね……知ってたけど……けどお休み期間中はファンのことは一旦忘れて自分最優先でやりたいことやって行きたい場所に行ってくれ〜〜〜

5月号は写真もロングインタビューもめちゃくちゃよかったから山下推しじゃない人も是非手に取って欲しいなぁ。
てか卒業を意識したきっかけも話してくれてるんだけど、私が思ってたよりもずっっっっと飛鳥ちゃんの影響があって、もはや飛鳥ちゃんの卒業から山下さんの卒業までがワンセットでのとんでもないあすやまじゃん……となったから、あすやまが好きな人も絶対に読んで(ピンポイント)


Eye Love Youの話

Eye Love Youでは池本真尋という、二階堂ふみさん演じる主人公の親友であり同僚であり腕利きのショコラティエでプライベートでは肉食系女子の恋愛マスター(振り返ると属性多すぎて笑う)を演じていた山下さん。
最初にその役やるよ!って一報を見た時は恋愛マスター……?いや別にいいけど、なんか匙加減間違えたら恋愛脳とか揶揄されるだろうし視聴者からも敬遠されそうなキャラだな……??というのが正直なところで。
だけど蓋を開けてみたら仕事にはプライド持ってるし腕は確かだし、友情にはめちゃアツいし、恋愛には積極的だけど超がつく恋愛下手のドクター小野田に対してほぼ空回りしてギャグみたいになってる見ていてめちゃくちゃ楽しいキャラでした!

今回の記事のヘッダーにしてるの侑里さんと真尋ちゃんだけど、7話の仲直りシーンはマジでよかったよね……まさかラブコメ見てて女女の友情で泣くとは思わず……ELYは大人の女(侑里さんが30歳、真尋ちゃんもおそらく28,9歳だと思われる)の友情を7話に限らず全編通してしっかり描いてくれたの好きだったな。

ドラマ見ながら乃木オタ以外の感想も追いかけてたけど、ドラマオタクから侑里テオが好きな人からその他諸々、色々な視聴者から好かれているのがよくわかって楽しかった〜!
真尋と小野田のサブカップルとしてもすごく愛されていたし、最終話でようやく想いが通じ合ったところとか研究室でのキス未遂とか、エンディングでのプロポーズなんかも楽しんでもらえてるのがよくわかったし。
そういやサプライズ出演したファンミーティング、登場した瞬間の黄色い声援やばすぎて興奮したね…会場の女性率がガルアワやTGC(それよりもさらに上かな?)級だったけどあれだけ歓迎してもらえる+喜ばれるのは真尋ちゃんとして確かなキャラを確立したのと、あとは山下さん自身が俳優としてめちゃ愛されてるからだよね〜!と思ったり。アイドル最後の出演作がこれで本当によかったな!とっても楽しい3ヶ月間でした。


最後のリアルミーグリとミーグリの話

チャンスは平等の全国イベ詳細がいつまで経っても出ないからどうなんだこれは……山下さんは出るのか……?とそわそわしてたらついに出ました。
ありがたいことに単独でも開催してくれて、4/10の発売から5/11,12の卒コンというほぼ1ヶ月の間にリアルミーグリ×2、オンラインサイン会、ミーグリ×1と全部詰め込んでくれました!すごい!
もう最後だし何より時間がないし、34thで最後のつもりだった人もいる(私は一応最後のつもりで挑んでた)だろうから35thはやらないってのも多分アリなんだけど、それをしないのが山下さんだよな〜という。好きだよねそういうところも……

しかし単独ミーグリ開催の5/5がよりによってGW唯一の出勤日と丸被りで、人生ってままらならねえ〜〜〜!!!と天を仰いでいます。まあ仕方ないよね、そういうこともあるよ……3/17開催の34thのミーグリが良い感じにお話できて終われたからそれを糧にします……
あと5/5に話せなかったからって私の人生は終わらないし山下さんの人生だって続きますからね……でもリアルミーグリ倍率エグそうだな〜〜最後に直接会いたいから頑張ってみるか〜〜


そんなこんなで3月が終わります、4月はもっと一瞬で過ぎ去りそうだな……アイドルラストスパートをしっかり目に焼き付けていくぞ……!

それとこんなところまで読んでくれる人には言ってもいいかなと思うので書きますが、卒コンは大箱初日にだけ妙に強い自名義(実績:2017,2021ドーム、日産初日etc)を信じたら勝ちました!
2日目もなんとか入れたらいいのですけど……1日は確実に直接見届けられるの嬉しい〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?