見出し画像

夏が来る前に

山下さんのオタクするぞ!と決めたのが2020年の10月頭。そこから今日まで毎シングル(正確には26〜35thまでの10枚とベスト盤1枚)ミーグリに参加し続けていましたが、ついに最後のミーグリが終わったのでミーグリについてのあれこれとか最後のミーグリ時の思い出みたいなものを。


前世で乃木オタしてた頃も一応握手会は参加したことがあったのですが、当時は交通費やCD代やらを今よりも出せない財政状況だった(なのに推しは複数いた)(無理すぎる)ため、握手会参加を見送るシングルも普通にあったし、参加したとしても個別1日程だけとかそんな感じでした。
ちなみに全握は未経験です、あの人混みに飛び込む気力も根性もなく……コロナ禍で全握も個握も消えてミニライブは無観客配信になったけど、人混みに飛び込みたくはないがミニライブは見たい!派(つまり私)は結構それに助けられたな〜と思ったり。

そんな私ですが山下推しになった頃には一応毎シングルでミーグリ参加できる程度のお金はどうにか捻出できるようになっていたのと、あとはミーグリって交通費も移動時間も一切かからないので!それがめちゃくちゃでかい!そこに後押しされたのもあり、ミーグリである限りは行ける範囲は全部行くか〜と決めまして。
全部と言いつつあくまで"自分の行ける範囲"だから全日程の全ての部!とかは普通に無理で(仮にお金あっても個別はまずそこまで当たらないし)(逆に全グリはお金さえなんとかなれば全日程の全ての部に参加できますよね)、だいたい私は各日程の1部に参加してました。
個別ミーグリの参加がなくなるまで全グリは手出してなかったな〜。既に言及したけどあれはマジで札束勝負になってくるので……笑
まあなんだかんだ無事に35thまで参加できてよかったです。


さて、35thの全グリはどう考えても激戦なのでどうしたものかな……いやでも1枚は絶対当てたい……ということで推しの卒業及び卒業に伴うミーグリ争奪戦を経験してる人に助言を頂いたりもして。
5/5のオンラインミーグリも本当は参加したかったのですが、その日に限って出勤なんですよね!ハハハ!なんでこんなピンポイントで?!となりつつ、もうそこはどうしようもないので4/27のリアルミーグリに全ベットだ!!!と腹括った結果無事に確保できました。
最後のリアルミーグリもいつもと同じ1部です。


私にとって最後のミーグリとなった4/27の全グリは、山下さんのみの参加だったので会場も普段とは全く違うし、本当に選ばれしオタクしかいなかったので空気感もなんか違うというかわりと静かだったかな。一人で来てる人がいつもより多かったのもあるかもしれない。

当日の様子はX(Twitter)にも書いたので引っ張ってきます。

山下さんによるアナウンスは実際各部にあったみたいですね、2部のアナウンスではお昼ご飯を教えてくれたとかなんとか。

後のトークでオンラインとリアルを間違えてて普段着で来ちゃった!というオチが発覚するのですが、当日の山下さんの服装はこんな感じ↓

部ごとに髪型を変えてくれてたようなのですが、私が参加した1部は下ろしてましたね。なので↑に載せたものと雰囲気は近めです。

2月に幕張で開催されたリアルミーグリは1枚あたりの秒数すげえ削られてない???って感じだったので、今回は一応複数枚あるとはいえどうなんだろうと心配していたのですが、思ってたよりは全然!余裕あって助かった〜〜!!最後の最後に時間なさすぎエンドは避けたかったので……
会話は終了直後にできる範囲でメモはしたものの、そもそも全部しっかりは覚えられてないし、覚えてたとしても全公開はするつもりはないですが、

こうして"アイドルの"山下さんを応援できて幸せだったことはしっかり伝えられたので個人的には100億点かな!

アイドルじゃない山下さんとももしかしたらこれから何かしら会う機会はあるかもだけど、今までみたいに一対一で直接言葉をかける機会は難しいかな〜と思うので。
というか定期的にこうして直接話す機会があったことの方がイレギュラーなんだよなと個人的には思っています。

行ける範囲で行くぞ!と思ってミーグリに行ってた理由は推しに会いたい!はもちろんだけど、こんな機会は今しかないぞ!というのもある。
あとはミーグリだと名もなきオタクじゃなくて、バリバリに顔と名前(名前はこちらで自由に設定できるけど)のある個人として会うことになるから、その状態であなたのことがめちゃ好きで味方でいたいと思ってる人がいまして……みたいなことが伝われば……という思いは正直めちゃあったよね。
しかし、この思いをそのまま言葉にして伝えるのはちょっと難しいというか、時間足りなさすぎというか、何よりシンプルに重たいので、基本は直近のお仕事(ライブ/CanCam/ドラマetc)内容に触れてそれを褒めるミーグリばかりしてたな〜
つらつらと書いてきたけど、全部自己満の一言で片付けられたらそれはそう……となる。

だけど、そんなオタク相手でも「こちらこそだよ、いつもいっぱい来てくれて」って返してくれる山下さんがさ〜〜〜優しすぎて好きだな!!!
なんでもそうだけど、上には上がめちゃくちゃいるから、私よりもずっと前から、そしてまめに握手だのミーグリだの参加してる人達がいらっしゃいますので……それでもそうやって言ってもらえたのはやっぱ嬉しいな。具体的に認知されたい!とか名前呼んでくれ!!みたいなのは特になかったけど、わりとどの日程にも1回は顔出すオタクとしての認知はあったんだろうな〜って思うと……いやすごいな、推しのメモリの一部に自分がいるってやばい。
この思い出は一生大事にするね(重いよ)


こんなnote書いてるうちに日付が変わり、ついに5月となりました。桜もすっかり葉桜、つまり夏桜になっていて山下さんの卒コンまではあと残すところ10日(10日?!?)
最後まで山下さんが楽しいアイドル人生を過ごせますように!あと怪我とかそういうのもありませんように!私も月初の仕事乗り越えて卒コン目一杯楽しむぞ!配信もあるけどできれば2日目の現地チケもください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?