台湾の賃貸の探し方と手順をこれまでの経験からまとめてみた|台北部屋探しの記録
台湾に移住してまず困ったのが「家探し」。
台北在住4年目になるのですが、台湾の会社を退職して、1ヶ月半ほど日本に帰国していました。そして2023年9月に再び台湾に戻ってきたのですが、最近やっと住居が見つかりました。
これまで3回引っ越しているので、台湾の部屋探しにはだいぶ慣れてきたのですが、初めての時は本当に何も分からず、いろんな方の記事を読み、最終的には台湾在住の方にDMして教えてもらうぐらい困っていました。
今回は、あの頃の僕と同じように、これから台湾で一人暮らしをされる方に向けて、少しでも参考になればと思い、これまでの経験から賃貸の探し方と手順をまとめてみました。
まず、台湾の賃貸の探し方は大きく3つあります。
591租屋という台湾の賃貸サイトで探す
賃貸系のFacebookグループで探す
シェアハウスやソーシャルアパートメントを探す
物件を探し、内見して、契約して引っ越せるまで、だいたい1ヶ月ぐらい見ておくのがいいと思います。僕はだいたい2,3週間ぐらいで完了しました。
1. 591租屋という台湾の賃貸サイトで探す
まずはいちばん基本となる探し方で、だいたいの方は「591租屋」で探しているメジャーな方法です。
流れとしては、サイトから検索し、良い物件を見つけたら、掲載している大家さんか仲介業者さんに電話かLINEをして、内見のアポイントをとります。
良い物件を見つけたらすぐに連絡しないと、一瞬でなくなるので、本当に良いと思った物件はすぐに連絡しましょう。
日本の賃貸検索サイトと同じく、フィルターをかけて検索するんですが、僕の探し方はこんな感じ。
位置(立地):按捷運
類型(部屋タイプ):獨立套房(一人暮らし希望の場合)
租金(家賃):10,000-20,000元 or 20,000元-30,000元
型態(建物の種類):公寓 or 電梯大樓
須知(注意事項):「排除頂樓加蓋」にcheck
特にこだわりがなければ、上記の項目でフィルターをかけて検索するのがおすすめ。もう少し詳しく上記の項目について解説します。
①位置(立地)
立地については、按捷運(MRTの最寄り駅)で検索するのがおすすめです。
エリアによって雰囲気が違ったり、利便性も異なったりするので、内見時に、スーパーやコンビニなどの場所もチェックしておきましょう。
②類型(部屋タイプ)
③租金(家賃)
④型態(建物の種類)
大きく「公寓(アパート)」と「電梯大樓(エレベータ付きマンション)」に分かれています。建物の外観が気になる方は、物件ページに住所が掲載されていることが多いので、事前にGoogleマップで調べておきましょう。
⑤須知(注意事項)
好みによりますが、僕の場合は「排除頂樓加蓋」にcheckを入れ、除外して検索しています。
2. 賃貸系のFacebookグループから探す
591租屋と探し方は変わりないです。良い物件の投稿を見かけたら、投稿者にDMしてアポイントをとります。ここでは実際、僕が投稿をチェックしていたFacebookグループのリンクだけ貼っておきます。
Looking for Roommates or Apartments in Taipei and Taiwan(主に台湾に住む海外の人たちが賃貸情報のやりとりをしているFacebookグループ)
591租屋にすでに掲載されている物件も多いですが、ここにしか掲載されていない物件もあるので、本格的に部屋を探されている方は、こまめにチェックしておくといいと思います。
3. シェアハウスやソーシャルアパートメントを探す
もし一人暮らしの方であまり他の人と住むのに抵抗がない方であれば、シェアハウスもありかもしれません。比較的おしゃれな物件もあるので、いくつかよく話を聞くシェアハウスを上げておきます。
HOME SWEET HOME(同僚がここに住んでいて良いと言っていたシェアハウス、社会人の方が多いらしい)
半伴 apartner(住んでないですが雰囲気的に良さげだったシェアハウス)
BORDERLESS HOUSE(検索でいちばん目立ってるシェアハウス、シェアハウス好きな人は良さそう)
zuker(台湾の友人に教えてもらったサイト。リノベ物件のシェアハウスを取り扱っているそうです)
僕が台湾っぽくていいなあと思っているのは、ソーシャルアパートメント。住民同士のコミュニティがあり、住居以上の付加価値を提供をしている会社があります。
シェアハウスとは異なり、それぞれバスルームがついていて、建物内に共有キッチンやスペースがあります。一人の空間もほしいけど、他の人との交流も楽しみたいという方にはおすすめです。
台北で賃貸を探す前に知っておきたいこと
台北で部屋探しをする前に、知っておきたいことを最後にまとめておきます。上述したものと被る内容もありますが、さっと書いておきますね。
①家賃は東京と同じ基準で探すと高い
台北は家賃が高いといわれますが、実際高いです。クオリティ的にも東京と比べるとかなり劣ります。理由はいくつかありますが、そもそも建物が古いのと、部屋のオーナーがあまりデザインを気にする人が少ないのが大きいのかなと。
日本との大きな違いでいうと、台湾は外食文化のため、キッチンがデフォルトで設置されていないところが多いです。キッチン付きだと家賃は上がり、日本と同じくらいのクオリティを求めると、一人暮らしワンルームの賃貸でも10万円は超えてくると思います。
②掲載されてる物件と実際の物件は違う(絶対内見しよう)
591で掲載される物件の写真って、それなりに画像が編集されていたり、そもそも全然写真と違う物件も多いです。なので、あまり期待せず早めに内見に行くのがおすすめです。
特に掲載画像は広角で撮影されているものがほとんどなので、実際よりかなり広く見えます。これまで何度「予想以上に狭い」と思ったことか。あと画像では分からない部屋までの道中や周辺エリアの雰囲気も大切です。
これまで見た物件で、部屋全体に下水臭がしたり、建物が暗く部屋に行くまでの道中が不衛生で、雰囲気も良くない感じの場所がいくつかありました。事前にGoogleマップで周辺エリアも調べておきましょう。
③内見を予約したあともキャンセルになることがある
すでに内見をして物件を決めた方や、先に訂金(前金のようなもの)を支払い部屋をキープした方がいた場合、内見がキャンセルになることがあります。特に人気な物件に多いです。
最初、訂金の存在を知らず、大家さんから「部屋が良かったら先に前金を払ったほうがいい」と言われ、不信感がありました。この前金は返ってくる場合と返ってこない場合があるので、事前にしっかり確認しましょう。
ちなみに僕は「先にお金を払ったもん勝ち」なのが何だか嫌で、前金を払っての取引はしたくなかったので、ずっと無視して内見してましたが、それでも大丈夫でした。
④内見は複数人同時のパターンもある
これも人気物件あるあるなのですが、複数人同時に内見するパターンもあります。そして、その内見時に口頭で「ここに決めます」と宣言した方がいると、それで決定になります。
競りやオークションみたいな感覚で面白いのですが、本当に良い場合は早めに即決してしまったほうがいいのが台湾です。これは本当に売り手市場だからこそ成せることだなあと思い、面白かったです。
⑤大家さんの人柄が大切
台湾では日本と異なり、大家さんとやり取りすることが多いです。物件によりますが、毎月の家賃支払いの連絡や、なにか問題があった場合のやりとりなどです。
僕はこれまで幸いにも良い人にあたってきたので、必要な家具の購入や入れ替え、その他家賃の交渉などにも応じてくれました。
何か問題があったとき、快く対応してくれる人かどうかは、最初に見極めておくことをおすすめします。僕は物件が良くても、大家さんとのやりとりに違和感を感じたり、噛み合わないと思ったら、辞めておきました。
最後に、台湾の部屋探しや台湾移住についてまとめた動画もあるので、台湾での暮らしを検討されている方は、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
【台湾部屋探し】台湾で賃貸物件を探す方法と注意点|Taiwan Talk.04
【台湾移住】台北の働き方/金銭面/食生活/住居/治安のお話|Taiwan Talk.03
台湾移住3年対談|中国語初心者が3年住んで話せるようになった? / 台湾で暮らしたリアルな感想を同期と語る【Taiwan Talk.05】
台湾での家探し、初めてだと不安なことも多いと思うのですが、この経験が後の台湾生活の糧になってくるはずです。今回まとめた情報が、これから台湾の部屋探しをされる方にとって参考になれば、嬉しいです。