見出し画像

新卒でスタートアップ企業に入社して、1年間働いての学び10選!

こんにちは!
みなさんお盆休みはどんな感じで過ごしてるのでしょうか?
僕は、仕事半分、内省/読書半分という感じで過ごしています!そして、今回はその内省の一つとして約1年スタートアップ企業で働いて学んだ事を10個アウトプットしてみようと思います。
主に、仕事の進め方や、考え方なんかが中心になっています!少しでも、ベンチャー入社した新卒ってどんな感じなんだみたいなのが伝わって、これから就活迎える方や年齢近い方の参考になればと思います!

インターン時代~POL入社までの経緯とかはこちら!

▼目次
1, モチベーションだけで仕事をしない
2, 顧客価値の最大化と利益への繋がりを強烈に意識しろ
3, 仕事と趣味は違う
4, ミッション、ビジョン、バリューで悩まない
5, 強い人に頼るのは大事
6, 未経験を取りに行け
7, 日報を疎かにしない!(自戒も込めて)
8, 未来への解像度を高くしろ
9, 完璧ではないが沈まない船を早く作る
10, 事業の価値を信じる事の大切さ

1, モチベーションだけで仕事をしない

モチベーションや気持ちの浮き沈みで仕事をしていては良い仕事は出来ないという事。仕事の成果はお客様が評価してくれたもの。自分のモチベーションが湧かないからといって、パフォーマンスを下げていてはダメですよ、という事です。

じゃあ、何で仕事するんだ?って話ですが、自分自身の仕事へのスタンスや向き合い方が大事だと思っています。そもそも絶対にお客様や社会に価値を創造するんだという覚悟が大きければ、多少のモチベーションの変動だけで大きくパフォーマンスが崩れる事はないと思っています。

仕事へのスタンスは、覚悟以外にも、会社へのミッション共感や、当事者意識、バリュー体現、etcなどで形成されると考えています。これらの総合値が高ければ、多少のモチベーションの変動はあまり影響がありません。
なのでモチベーションの高い、低いよりも自分自身の仕事の向き合い方なんかを定期的に見直して、ここの総合値を大きくする事を意識するのが大事なのかなと思っています。

2, 顧客価値の最大化と利益への繋がりを強烈に意識しろ

これは、最近気づいた事で、本当にまだまだ自分自身弱いなと感じている部分なので今回書かせてもらいました。
そもそも、会社の最終的なゴールは顧客価値の最大化とその結果としての利益だと思います。きっと、社長や経営メンバーはそこへのつながりを意識して全社の事業戦略や組織戦略を考えたり、無駄を無くしたり、業務改善を行なっているのだと思います。
それに対して、自分はまだまだプレーヤの範囲で業務をしていて、自分自身の目標数値は見れていても、それがどれぐらいの顧客価値や利益に繋がるかを意識する事はまだまだ出来ていなかったなと感じました。

逆に最終ゴールの顧客価値と利益を意識するだけで、日々の業務改善や何か新しい事を行う際に発想の幅が広がって、できることもたくさんあるなと感じています。

例えば、生産性をあげる何かを考えよう、みたいになった際にプレーヤーの視点だと自分の業務効率化で何かをするというレベルの改善に止まるかもしれませんが、上記の視点で大きなインパクトを考えると、例えば、他部署にもインパクトのある改善が行えるようになるかと思います。
日々の仕事の中で顧客価値の最大化と利益への繋がりはもっともっと意識し続けていきたいなと考えています。

3, 仕事と趣味は違う

仕事とは、お客様のために行う、お客様が評価してくれるもの、一方趣味とは自分がやりたいことだというのが僕の理解です。
例えば、マーケティングがやりたいからマーケティングの部署が良い、大きなインパクトを社会に与えたいので大きな会社が良い、という感じで就活を行なってる方とかもいらっしゃるかと思います。これが良い悪いというのは無いのですが、個人的には仕事をする以上、お客様が求めるものに一番答えられる部署や役割で担いたいなと思っています。

趣味であればやりたい事をやるのが良いと思っています。ただ、仕事はお客様のために行うものなので、自分のためにやるものでは無いというように思っています。

4, ミッション、ビジョン、バリューで悩まない

個人的にミッション/ビジョンってどのだいたいどの会社も良い事を言ってると思っていて、そこに共感出来ないなという事はあんまり無いんじゃ無いかなと思っています。そして、会社のミッション/ビジョンに共感できず、悩むことがあれば、だいたいどの会社も社会良くしようって言ってるし、自分の方向性とずれてないだろうって思い直すことが大事じゃないかなと考えています。

そういった、悩みを持ちながら働いていても、成果には繋がりにくいと思うので、ミッション/ビジョンは一度決めたら悩まない、というのを意識しています!

実際、入社前、他の会社のミッション/ビジョンの方が共感できるなーと思っていたのですが、そもそも今の自分にできることってあんまりないし、ミッション/ビジョンで決めるよりも、社会へ自分がバリューを出せる、結果成長出来るような場所が良いなと思い、POLに決めた経緯があります。
それから1年ぐらい経ちますが、POLのミッション/ビジョン/バリュー/は今めちゃくちゃ共感しています。

5, 頼れる人がいる事はめちゃくちゃ大事

POLはスタートアップということで、若く経験が少ないメンバーも多いです。実際僕も新卒で経験もなく、営業やマーケをやっているのですが本当の最初は全く何をやるべきかわかりません。
そんな時に、多くの社外の方に助けていただけたなというのを感じています。

マーケのチームを立ち上げるタイミングや最近はPRだったり、いろんな社外の方にご相談させていただいて助けていただいてます。新卒でベンチャーに入社した方なんかは特に社外に頼れる方がいるのは救われる部分が多いと思います。
今は全然そのGiveに対して、返せていないですが、会社を大きくする事で返すことを心に誓っています。

6, 未経験を取りに行け

これは、自分の成長のために大事だなと思っていることです。成長も色々あるかと思うのですが、自分のキャパを広げる、出来る事を増やすという意味での成長でここでは使っています。

僕は、成長するために大事なことの一つがコンフォートゾーンを出ること、だと思っています。自分の能力よりも高い事や、求められる内容に今のレベルじゃ届いてないなというところに挑戦する。その結果、その途中はめちゃくちゃ苦しいけど、結果として成長できていると思います。

そして、コンフォートゾーンを出るためにやりやすいことが未経験の仕事を取りに行くことです。特にベンチャー企業は専任の担当者がいなかったり、確認を一つ一つとってすすめないといけないということも少ないと思います。なので、せっかくベンチャー企業で働いてるなら、とにかく手を上げる、未経験を取りに行く事はめちゃくちゃ大事だと思います。(書いてる途中で最近意識弱くなってたなというのも気づき改めてガンガン未経験取りに行こうと思っています!)

7, 日報をおろそかにしない!

いろんなとこで言われてると思います。めっちゃ大事です。いろんなとこで言われてると思うので簡単に書くべき理由を3つ書きます!
・自分自身の成長のため
→やった事をそのままで終えず、抽象化して学びを残しておくことができる
・毎日書く事で自分との約束を守ったという自信に繋がる
→意外とずっと継続できている人は少なそうなので
・組織の成長のため
→業務の学びをシェアすればそれが他の人の役にも立つことがあります

これを書きながら、自分も毎日は書けていないなと感じているので、まず9月末まで平日毎日、何があっても日報を書くというのを決めました。

8, 未来への解像度を高くしろ

ベンチャー企業は高い目標を掲げているところが多いと思います。個人としても大きな目標を与えられている方が多いかと思います。そんな時結構目の前の数字でいっぱいいっぱいになってします。結果として、中長期的な仕込みができず、大きな未達が発生する。という事に繋がってしまうかもしれません。(実際に僕もありました。)

常に直近の目標は達成できるのか?を考えながら、中長期の目標も追いかけ続ける、俯瞰する。これに関しては僕は今はかなり苦手です。中長期の目標をクリアに立てて、そこに向かって仕込みを用意するみたいなのはまだまだできていません。

一つの指標として、現状のヒリヒリ感や飢餓感みたいなのを感じられているかどうかを置いていて、これが無いと未達リスクが高い状態だと思っています。大きな目標の解像度が高いと、自然と現状とのギャップの大きさもわかるのでヒリヒリ感を感じるかと思います。常に健全なヒリヒリ感を持って、達成に向けて打ち手を打っていく事を大事にしたいです。

9, 完璧ではないが沈まない船を早く作る

何かタスクを与えられた時に、締め切りが近付いて着手したり、最初から完璧を目指すと結果として時間がかかりすぎる上に、クオリティも上がりきらないという事です。
例えば、何か提案書をパワーポイントで作成するというのがあれば、締め切りが近づいていきなりパワーポイント を使って作り始める、とかをやるのは不味いかもしれないという事です。そういったときは、まずは紙に手書きでいいので、簡単なスライドを作ってその日のうちに上長にフィードバックをもらう、それでOKが出たらスライドを作る、というだけでも出戻りが少なくなります。また、事前に締め切りまでに小さなマイルストーンを置いて、それのタイミングでフィードバックをもらうというのをタスクをもらったタイミングでやってしまうと一定強制力も働くので良いかと思います。

ギリギリ沈まない程度の船を早く作ってしまって、それをあとから修正する方が結果として、良いものができるという事で、ボロ船思考という風にPOLでは読んでいます。特に新卒の方とかはこれを意識するだけで結構仕事の進め方変わりそうだと思います!

10, 事業の価値を信じる事の大切さ

書いた通りです。自社の事業の価値をどれだけ信じられるかは仕事の上で大変な時があってもそれを乗り越える大きな要素になると思います。

日々の仕事は結構泥臭い事、辛い事、多いと思います。それでも、乗り越えられるのは絶対的に自分たちの事業が社会に価値があると信じ、それを喜んでくれるお客様がいるからです。

そして、ベンチャー企業は掲げる世界観の大きさもそれに繋がっていると思います。どれだけ高い山を、誰と登るか、そして、それを達成する自分たちの事業の価値を信じきる。そうやって働ける環境はめちゃくちゃ幸せですし、大変なことがあっても乗り越えられます。

長くなってしまったのですが、ざっとベンチャー企業で1年働いて学んだ事をアウトプットしてみました。
改めて、POLの成長に貢献できるように、自分自身も成長して行こうと思います!!最後までお読み頂いた方ありがとうございました!!

=======================================================
株式会社POLについてはこちら
https://www.wantedly.com/companies/pol

個人のツイッターではPOLでの学びとか発信しています
https://twitter.com/ksmtmss7428


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?