見出し画像

最速降下曲線

サイクロイドという曲線があります。直線を転がるよりも、サイクロイド曲線を転がる方が早くゴールにたどり着きます。

何年か前に授業で見せようと教具を作ったときにリハーサルを兼ねて撮影した動画です。

材料は

(1)カーテンレール

ホームセンターで曲がるプラスチック製のものを探しました。ちなみにこれは赤羽のビバホームで買いました。写真のカーテンレールには後述するマグネットをもう貼っています。

画像2

(2)マグネット

黒板に貼るためにマグネットを使います。ボールが転がる際に干渉しないように、直径の小さいものを選びました。また、カーテンレールをしならせてもその形を保持できるように「超強力」なものを使いました。280ミリテスラとなってます。100均のダイソーで購入しました。

これをカーテンレールに瞬間強力接着剤で貼り付けます。ちなみに、最初は強力両面テープで貼りましたが、全然力が足りませんでした。黒板につけたあとカーテンレールを取ったら、マグネットだけが黒板に張り付いたままという結果になりました。そのあと、ベタベタしたのりをマグネットから拭き取るのが手間でした。真似される方は最初から接着剤でいきましょう。

1本のカーテンレールに9個のマグネットを付けました。

画像1

ちなみに、ピップエレキバンで最強なのは200ミリステラのようです。ガンコなこりに効くとのことですが、今回使った280ミリテスラはそれ以上の力があります。

画像4


(3)ボール

転がすボールです。あまり重いのもマグネットに負担がかかりそうだったので、ダイソーにあったスーパーボールを買いました。色も何色かあり、よく転がるのでおすすめです。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?