真純

フルタイムワーママ。広く浅く。 最近はお金のこと、ダイエットのこと、その他広く浅い趣味…

真純

フルタイムワーママ。広く浅く。 最近はお金のこと、ダイエットのこと、その他広く浅い趣味をぽつぽつと。

最近の記事

10月の家計簿

はじめに 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)+義母。 夫婦ともにフルタイム勤務。 夫婦別財布です。 別財布制度の理由は夫が近年中に単身赴任を予定しているから。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするという理由で、結婚した時から別財布。 でも、夫は自由に趣味に使いたいからというのが本音だと思う。 義母はパートだけど義父の扶養に入っているから世帯は別。 (義両親は夫婦仲は良いけど円満別居で、義母に我が家を助けに来てもらってる感覚。) 平日の夕飯づくりをお願いしていて食材も購

    • 祝1,000万円の壁、突破!

      タイトルの通り、私が管理している資産が1,000万円を超えてました!! やったー。 やっと大台に乗ったー! 昨年末で約980万円だったので、今年中に1,000万円突破するのはわかってたけど、基本的にはほったらかしなので突破する瞬間とか考えてなかった。 年末に現金リセットと投資の成果集計して記録をするけど、今年の収入合計や来年への見通しを立てる目的もあって現時点で集計してみた。 すると預金+リスク資産合計で約1,200万円! 私でも貯められました!! 夫と共有の資産もある

      • iDeCo、NISA始めるか悩む人へ

        職場でマネーセミナーを企画 というより、時々顔を出しに来ていた保険会社の営業さんのお誘いでオンラインセミナーの視聴会を企画した。 我が職場は常勤職員が40人弱。 全従業員のうちiDeCo加入者は9人。 NISAやその他の投資をしている人もiDeCo加入者と同じくらいかそれ以下。 セミナー視聴に参加した職員は主に30代~50代で10人くらい。 すでに投資をしている人と興味がある人が半々くらい。 私は給料や税金計算を担当していて、投資してることも(聞かれれば)話すので、興味

        • 9月の家計簿

          はじめに 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 そして先月からはプラス義母。 夫婦ともにフルタイム勤務。 夫婦別財布です。 別財布制度の理由は夫が近年中に単身赴任を予定しているから。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするという理由で、結婚した時から別財布。 でも、夫は自由に趣味に使いたいからというのが本音だと思う。 義母はパートをしているけど義父の扶養に入っているから世帯は別。 (離婚ではなく円満に夫婦別居で息子家族と同居というレアケース) 食費の細々した物を買っても

        10月の家計簿

          読書感想:横浜コインランドリー

          母からおすすめの文庫本を借りました。 それが「横浜コインランドリー」シリーズの2冊。  さらっと読める感じの文章と長さで、育児家事の合間でもとても読みやすかった。 1作目は出張に行った際の移動中に読み、翌日にはヨシタケシンスケ展に行くために横浜に向かったので、いいタイミングだと思いながら読んだ。 足をのばして中華街方面に行って本書の雰囲気を感じたいなと思ったものの、36℃の気温で行くのは私には無理だと思い断念。 実際にコインランドリーで1杯のコーヒーを飲みながら休憩できる

          読書感想:横浜コインランドリー

          8月の家計簿

          夫婦別財布制度 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 夫婦ともにフルタイム勤務。 別財布制度の理由は夫が近年中に単身赴任を予定しているから。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするから結婚した時から別財布。 でも、夫の本音は自由に趣味に使いたいから(多分)。 夫:住宅ローン、光熱費、水道料、保育料、自治会費、ネット通信費、子の学資保険、固定資産税、家族レジャー関係(外食や娯楽費)、家に関わること等 妻:生活費(食費・日用品・子ども関連)、NHK受信料(年払い)、子の生

          8月の家計簿

          親の介護資金を踏まえたFIREがしたい。

          FIRE…経済的自立を実現し早期リタイアすること。 できることならすぐにでもしたい。 私のNISA枠内でおさまる程度の資産運用は順調だが、FIREするためには入金力がまだまだ足りない。 投資を始めて3年半。 その間で子どもが2人に増えた。 道のりは長い。 私たち夫婦はとりあえず子どもたちの教育資金調達、住宅ローンの繰上げ返済、そして自分たちの老後資金を確保するために資産運用を続けている。 私のお金の勉強は、基本的にネットを中心とした情報収集による独学。 FIREした人の

          親の介護資金を踏まえたFIREがしたい。

          「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきました

          東北在住の私ですが、東京出張の翌日、夕方に帰路につくまでの時間が空いているということで、横浜まで足を延ばし、「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきました。 せっかくの東京なので、色々と検索をしていたのですが、(舞台ハリーポッター、宝塚歌劇団、歌舞伎、三鷹の森etc.)空きがなかったり、終演時間が遅かったり、定休日だったり。 各所の催し物は夏休み期間が始まり、子連れだったら行きたいけど…というものもチラホラ。 最終的にヨシタケシンスケ展とルミネtheよしもとと映画のど

          「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきました

          7月の家計簿

          夫婦別財布制度 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 夫婦ともにフルタイム勤務。 別財布制度の理由は夫が近年中に単身赴任を予定しているから。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするから結婚した時から別財布。 でも、夫の本音は自由に趣味に使いたいから(多分)。 夫:住宅ローン、光熱費、水道料、保育料、自治会費、ネット通信費、子の学資保険、固定資産税、家族レジャー関係(外食や娯楽費)、家に関わること等 妻:生活費(食費・日用品・子ども関連)、NHK受信料(年払い)、子の生

          7月の家計簿

          夫とダイエットとスマートウォッチ

          私のゆるーい宅トレを始めてからもう何か月でしょう? 一進一退が続いているが、簡単に言うと明らかな成果が見えてこない。 でも週に何日かは3分程度の筋トレやストレッチを2,3種類していて、それは肩こりや運動不足解消に少しは貢献しているのではないか。 一体このポッコリお腹は何をしたらスッキリするのだろうか。 夫の現状 明らかな成果がでていないのは夫も同じ。 弁当をスープ中心にしたり、サラダ中心にしたり、油ものを控えてみたり、MCTオイルを活用してみたり。 しかし、体重が減ってい

          夫とダイエットとスマートウォッチ

          お探し物は図書室まで

          ずっと読みたいと思っていたけど、市の図書館ではいつも貸出中で読めなかった本。 約6年ぶりの一泊の出張が決まり、移動の新幹線で読もうと文庫本を購入。(コロナ禍と育児もあり、宿泊の出張は免除されていた) コミュニティ施設の図書室の司書さんのオススメ本をきっかけに人生が動き出すというストーリー。 読み始めてすぐに面白くて一章を一気読み。 「引き寄せの法則」っていうのがあるけれど、すべて実は身の回りにあって、それを自分がどう捉えるか、何に気づけるか、そういうことだよね。 人は起

          お探し物は図書室まで

          6月の家計簿

          夫婦別財布制度 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 夫婦ともにフルタイム勤務。 別財布制度の理由は夫が県内転勤があり、近年中に単身赴任を予定しているからです。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするから最初から別にしたいそうです。でも、夫の本音は自由に趣味に使いたいからです。 夫:住宅ローン、光熱費、水道料、保育料、自治会費、ネット通信費、子の学資保険、固定資産税、家族レジャー関係(外食や娯楽費)、家に関わること等 妻:生活費(食費・日用品・子ども関連)、NHK受信

          6月の家計簿

          6月の楽天スーパーセール購入品

          予算は6万円!(ふるさと納税25,000円+その他35,000円) だったのですが、結局計7万円になっちまいました。 予算財源は賞与から。 定額減税もあるしという言い訳を自分にしてる。 ふるさと納税の部1.干し芋1㎏(茨城県行方市) 9,000円 家族みんな大好き干し芋。 リピート購入。 干し芋は茨城県産に限る! お菓子大好き子どもたちに健康的なおやつを食べさせたいというのも理由の一つ。 2.小玉スイカ1玉(熊本県和水町) 9,000円 子どもが好きな果物の中で、今の

          6月の楽天スーパーセール購入品

          5月の家計簿

          夫婦別財布制度 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 夫婦ともにフルタイム勤務。 別財布制度の理由は夫が県内転勤があり、近年中に単身赴任を予定しているからです。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするから最初から別にしたいそうです。でも、夫の本音は自由に趣味に使いたいからです。 夫:住宅ローン、光熱費、水道料、保育料、自治会費、ネット通信費、子の学資保険、固定資産税、家族レジャー関係(外食や娯楽費)、家に関わること等 妻:生活費(食費・日用品・子ども関連)、NHK受信

          5月の家計簿

          4月の家計簿

          資産運用、お金の勉強を兼ねて、私の管理部分の家計簿公開をしてみようと思います。 夫婦別財布制度 我が家は夫婦+子ども2人(4歳、2歳)。 夫婦ともにフルタイム勤務。 別財布制度の理由は夫が県内転勤があり、近年中に単身赴任を予定しているからです。 単身赴任中は自分で自分のお金管理をするから財布を一緒にするとその都度めんどくさいのではという理由です。 でも、夫の本音はきっとゲームとか好きなように買いたいからです。 私の本音は、私の方がお金に詳しいから私が一括で管理したい…です

          4月の家計簿

          くもをさがす

          ようやく読みました。 購入から1年近く経ってました。 1年前に買った時は娘がまだ1歳前で、しかも私が職場復帰したばかりでてんやわんやだったこともあり、貸してました。 母に貸し、義姉に貸し、返ってきたのが最近。 やっと読める! 娘も一人遊びできるようになってきたし。 そういえば息子が1歳半くらいになって、読書時間が確保できるようになった時、私は泣きたくなるほど嬉しかった。 そんなことを考えながら表紙をめくりました。 読み終わってから、何と言っていいのかわからないまま余韻に浸

          くもをさがす