フルタイム日本語教師の1日

こんばんは、
在宅ワーカーを目指す
日本語教師mimiです。

今日は私の現在の1日の流れを
ご紹介します。

6:00 起床→✏️モーニングジャーナル
6:30 息子を起こす(急かしながら支度)
7:20 出発→保育園に息子を送る
8:15 出勤
8:30 勤務開始 授業前の確認、準備

9:00〜12:30 4コマ授業
時々、1日通しで8コマ

授業終了後〜 掃除、引き継ぎ、採点など

13:00から13:30の間に昼食🍴

そのあとは
定期試験作成
卒業式に向けての打ち合わせ
来客対応
学生対応など

17:30定時で17:30~18:00退勤

そのあと急いで子どものお迎えへ。

18:30お迎えがギリギリ間に合うか間に合わないか。
以前、道が混んでいて閉園2分前に到着🚙
焦った💦

19:00 帰宅
・洗濯
・ご飯
・洗い物

20:30 お風呂

寝かせる準備
21:00~22:00 息子就寝
(もう少し早く寝かせたい)

ここまで、合宿かな??

そのあとは授業準備💻🇯🇵

寝る時間はバラバラです。

こんな感じで平日が嵐のように
過ぎ去ります🌪️

みなさま

お読みいただきありがとうございます。


mimi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?