見出し画像

ライカでマクロ PK-LM R50

SHOTENの距離計連動マウントアダプター”PK-LM R50”が届いたので手持ちの
SMC Pentax-A 50mm F2.8 Macroを付けて鬼灯(ほおずき)を撮ってみた。


PK-LM R50は50mmのレンズ専用の距離計連動ヘリコイドが付いたマウントアダプターなのでLeicaだと70cm~無限遠の範囲では距離計が使える。
そしてレンズを最短撮影距離にしてヘリコイドを伸ばせば最短撮影距離をさらに短縮できるというもの。


M10に装着したらこんな感じ

Leica M10 + PK-LM R50 + SMC Pentax-A 50mm F2.8 Macro

触った印象はフォーカスレバーが小さいなという感じ。
ヘリコイドの重さはフォクトレンダーのレンズぐらいでちょっと重め。
質感はとても良い。
軽いし薄いのでレンズと組み合わせてもNOKTON 40mm F1.2 Aspherical VMとかと同じサイズ感で運用できる。

レバー操作は慣れるまで少し使い辛いがすぐ慣れるかな。


ただ、SMC Pentax-A 50mm F2.8 Macroは無調整で距離計が合ったけど、
Super-Takumar 50mm F1.4(8枚玉)では少しズレてた。

マウントアダプターに調整機構は付いてるが複数のレンズを使う場合は問題になるかもしれない。


おわり。

Leica M10 + PK-LM R50 + SMC Pentax-A 50mm F2.8 Macro


(追記)
PK-LM R50を使っていると勝手にライブビューが終わることが頻発します。
たぶん6bitコードのセンサーが誤作動して
「レンズが外れた→シャッター幕閉じてセンサー守らなきゃ」
ってしてる感じ。

M10のこの機能、デメリット多いのでOFFに出来たらいいのに・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?