2024年7月19日 / F-score における「F」の由来

機械学習でよく使われる指標(尺度)に、いわゆる F 値というものがあります。よく見る F 値は、F1-score, F2-score とかですね。

しかし、F 値におけるこの F の由来は何なのか、よく分かりませんでした。おそらく、大抵の本には載ってないのではないか。

たとえば統計学だと F 分布というのがあり、これはもちろん有名な統計学者  Fisher に因んでいるのは分かる。それで、F 値の F も、フィッシャーに関係してるのかな?と適当なことを思っていました。しかし、F 値は F 分布ではないよな。

ところが、Wikipedia を見たら、有力な説が書いてありました。困ったときの Wikipedia。まあその真偽についてはちゃんと調べなければならないですが。

上記エントリによれば、

Etymology
The name F-measure is believed to be named after a different F function in Van Rijsbergen's book, when introduced to the Fourth Message Understanding Conference (MUC-4, 1992).[1]

https://en.wikipedia.org/wiki/F-score

ということらしいです。はああ、何だそりゃ。適当すぎるだろ…。

最早もう F の由来について調べる気が失せてしまったのですが、せっかくなので note にしておきます(苦笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?