見出し画像

地熱発電

 日本には地熱が豊富にあるという海外からの指摘。
確かにそうなんですよね・・・

ただ・・・記事にもあるように、地熱があるところ温泉ありという感じで、温泉の環境を破壊するのではないか? という疑念から開発が進まない状態にあります。

地熱発電を活用して欲しいという気持ちと、温泉にダメージが及ぶのは好ましくないという気持ちがあります。

一応、学者さんたちの意見では、温泉への影響は少ない、となっています。

ただ・・・万が一問題が発生したら誰が責任を取るのか? となってしまい、二の足が踏まれるという感じですね。
国策としては、地熱発電の研究開発が進めた方が良いだろうと思います。
万一の場合は国が補償するという形で地元の了解を取り付け、一件一件実績を積み上げていくしかないかなあ、と。

何もしなくても温泉の湧出量は変化する時は変化しますし・・・
でもまあ、死活問題になりかねないから厳しいのかなあ・・・

しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。