見出し画像

ryuchellさんの件

う~ん・・・と思いました。

どのような悩みを抱え、自殺に至ったのか?
周囲の人間ですらないので、よく分かりません。

疲れていたのなら、芸能活動を休んで人目のつかない場所で静養するという選択肢もあったんじゃないか? と思ったりしますが、それすら、当事者でないので壁がどこにあったのか、分かりません。

性同一性障害の方の生き方の一つとして、お手本になっていってもらえればいいかな~と思っていただけに、この自殺は・・・
複雑な気持ちです。

いずれにせよ、ryuchellさんのご冥福をお祈りするとともに、残された方々の沈痛を思い、お悔やみ申し上げるしか出来ません。

PS~
記事の投稿後、色々とググってみたら・・・
誹謗中傷に遭われていたそうですね。
自分と価値観が違うということについて、受け入れられないところまでは思想の自由だと思います。
そこから先、他者への発言については、一定の配慮が必要かと。
表現の自由は、思想の自由より限定的です。
何でもかんでも規制をかけるのも問題ですが、極端すぎる言動は多くの悲劇を生みます。
極端な方が刺激的で面白く、バズりやすいのですが・・・
そういう「面白ければ良い」という考えを匿名のネット世界に持ち込むのは危険だと、2ちゃんねる開設当時のひろゆき氏に苦言を呈したことがあります。

自由には責任が伴わなければならない。

そう考えると安直に人格否定や誹謗中傷は出来ないと思うんです。
私自身も、出来るだけ「行為に対しての批判」になるように注意しています。
難しいですし、受け取り方にもよる場合が出て来るのですけど。。。

しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。