見出し画像

ビッグマック値上げ

 都心型価格のビッグマックが値上げになりました。
マクドナルド自体、ほとんど行かないのですが、ビッグマック指数なる経済指標? があるので、価格の推移には、それなりに気を配っています。

今回の値上げは、家賃と人件費のUP分を転嫁するため。
なるほど、と思う反面、顧客側の購買力以上の引き上げかなあとも思いました。
恐らく20円UPまでなら、客サイドもそんなに問題にせず受け入れていたような気がします。

とはいえ、ソロバンを弾いた結果なのでしょう。
経営判断ですから、それはそれとして受け入れるべきかと思いました。

もちろん、消費者サイドは他の選択肢を選択する自由があるので、ビッグマックだけにこだわらずとも、他を当たればいいんじゃないかな、と思います。

食べたい人は食べる。食べる値打ちが薄れたと感じる人は食べない。

最終的には、それだけのお話になります。

日本国内のファストフードといえば・・・

  • そば、うどん

  • 牛丼

  • ラーメン

  • カレーライス

  • ファミレス

  • 天丼

  • 定食屋

  • ハンバーガー

  • フライドチキン

  • ドーナツ

ぐらいでしょうか。(他にもあるかもしれませんが・・・)

さくっと食すのに使うことが大体多いのが、駅蕎麦です。
私なんかだと、京阪萱島駅のつうつうとかを使うことが良くあります。

きつねうどんや天ぷらうどんが、一杯330円です。
トッピングにかやくご飯200円をつけると、530円。
ビッグマックにコーラをつけるより安い感じですかね。

栄養バランスで考えると、吉野家の牛皿定食624円というのもありますね。

こうやって比較した場合、まあ、どれも似たような価格帯だよなあと思います。
海外の外食なんかと比べたら、はるかに安いですし。。。

ビッグマックだけを取り上げる程でもないかな。
でもまあ、有名どころだから、注目を集めちゃうんだろうなあ。

なんにしても・・・
やっぱり、マクドナルドに行くことは少なそうです。
単純に、パンよりご飯の方が食べたいとなるだけです。
※)古臭い日本人のオッサンなので、許してください。

もちろん、スポンサーになってくれるのなら、張り切って行きます。(現金な奴w)
というか、マクドナルドが私のスポンサーになるなんてことないんですけど。w

しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。