マガジンのカバー画像

時事潮流

354
時事に関する事柄について、個人的に思ったことを綴っています。 あくまでも個人的主観で述べておりますので、不正確な箇所についてはコメント等でご指導ください。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

新マイナカード

 え~っと、新マイナカードって??? 政府は約2年後の2026年に新しいカードを発行するので…

まっちゃん
6か月前
31

動物愛護

 日本は動物愛護の後進国と言われています。 下記の記事を読むと、その通りだなあと思います…

まっちゃん
6か月前
43

自賠責流用問題

 自動車を保有すると必ず自賠責保険に入らないといけません。 でも、保証額が小さく不十分な…

まっちゃん
6か月前
25

男性専用車両

 あ~、これはありがたいですね~。 色々な意見があるのは分かっておりますが・・・ 男性に…

まっちゃん
6か月前
33

ギャップを痛感

 このTikTokerの発言については、一か月以上前に知っていましたが、随分とまあ時代が変わった…

まっちゃん
7か月前
29

羽生結弦離婚

 結婚したことすら知らなかったのですが・・・ メディアの行き過ぎによる犠牲のようです。 …

まっちゃん
7か月前
27

マンション管理の法改正

 ようやく任期を終えたので、今後は立候補しない限り15年以上は管理組合の理事にはなることがないのですが・・・ これまで関わってきたこともあり、今回の法改正の案が出されたことは目に留まりました。 今までは全住民の80%以上の賛成が必要だった建て替えが、75%以上に。 さらに、決議を無視する住民を「分母から除外」出来るようになりました。 これは進歩ですね。 特に、決議無視をする住民を分母から除外できるというのは、理事としてはありがたいお話になります。 というのも、委任状や

もはや中国で仕事はできない

 中国国内で介護関連の仕事をしていた日本人が逮捕され、懲役12年の実刑判決を受けました。…

まっちゃん
7か月前
46

関西経済界(中小)はリーマン並の不況

 阪神&オリックスの優勝パレードにかかる費用が集まらず、苦しい状況になっているそうです。…

まっちゃん
7か月前
33

メキシコ撤退

 ついに撤退ドミノになるかもしれないメキシコ撤退が発生しました。 150ぐらいの参加予定国…

まっちゃん
7か月前
29

スクラップ&ビルド

 岸田政権の支持率がまたも下落しました。 その影響もあり、与党内部でのリーダーシップも発…

まっちゃん
7か月前
31

ウクライナ情勢

 イスラエルとハマスの戦闘激化、というかイスラエルによるワンサイドな攻撃が激しさを増す中…

まっちゃん
7か月前
25

停まらない戦争

 ウクライナにしてもイスラエルにしても、戦争が収まる様子が見えず、 心苦しいです。 戦争…

まっちゃん
7か月前
31

あだ名七変化

 岸田首相・・・すごいですね。 ここまで色々なあだ名がついた首相って、歴代の中でも初めてなのでは??? 登場当初は、ふみきゅん とか キッシーでした。 この辺は、友人知人からの呼ばれ方だったのでしょうね。 で、首相としての答弁が始まると、あまりにも何も答えられず、検討中としか言わないので・・・検討士。(多分、遣唐使から?) コロナの給付金で18歳以下に10万円給付し、半額の5万円をクーポンにしたので、クーポン岸田と呼ばれました。 ※)この辺から批判的な意見の数が増えたか