桐箱をもっと身近に。

「桐箱の注文方法・桐箱のカスタマイズなどなど・・・」

皆様こんにちは!
これまで、NOTEやHPブログを通じて、桐箱の蓋の種類や加工方法を紹介してきました。
ご覧になってくださった方が少しでも桐箱に興味関心を持っていただけていたら幸いです。

でも、これだけじゃ不十分だ!とふと感じました。

私たち従業員は常に「桐箱」を見て、触っているため、初めてのお客様の「桐箱」のイメージを捉えにくくなってしまいます。

その「初めてのお客様」視点で原点に立ち返ることにしました。
「桐箱を購入したいと初めて検討いただいたお客様が、紹介記事を読んだって、画像で見ても、実際に桐箱を手に取ってみないとその質感やサイズ感、蓋の開け閉めの感覚など伝わりにくいのでは!?」と思い、この記事を書こうと決めました。

先日、新商品として発売しました「桐キューブ」(期間限定SALE開催中!)
ですが、「桐箱」のイメージを掴むにはもってこいの桐箱です。

桐キューブ自体を皆様に知ってもらうことも大切ですが、この商品を足掛かりとして、他の桐箱の商品やオーダーメイドの桐箱の注文方法などなどを知ってもらう1つのツールもっと、桐箱を身近なものに感じてもらうべく、様々なコンテンツを随時、ご紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?