さいとうみ

採用やったり、人事やったり、広報やったり、総務やったり。 スタートアップでのお仕事楽し…

さいとうみ

採用やったり、人事やったり、広報やったり、総務やったり。 スタートアップでのお仕事楽しいなーって、わくわくしている今日このごろ。 サメ映画と、作業ゲーが好き。年の差恋愛。

最近の記事

大切な人に一方的に怒ってしまうあなたへ。パートナーと仲直りの方法

初めまして、こんにちは。こんばんは。 まず、「今までケンカなんかしたことないわ」という幸せなカップルはブラウザを閉じて、恋人と美味しいコーヒーでも飲んだ方が素敵な時間を過ごせます。 前提その① 本記事は、相手のことはとても好きだけど、ついつい怒っちゃうし、イライラしてしまうことがある、という方向けです。 前提その② 相手に怒られることはあんまりないけど、自分が一方的にイライラしてしまう、という方向けです。つまり、自分の気持ちさえ落ち着かせることができれば仲直りできる、とい

    • 新卒で入った会社を退職して、スタートアップに転職したら怒涛の1年になった

      振り返りも兼ねてGmailを見返していたら、ちょうど1年前の今日、今いる会社から内定を貰っていたことが分かり、感慨深かったので書いてみます。 2019年5月、スタートアップ『株式会社GIG』に人事として入社しました。 2018年12月27日にGIGから内定を貰った転職活動の面接の中で、ダントツ、ワクワクした会社がGIGだった。 「ここで働きたいなー!」って思っていたら、内定が貰えて、すぐに承諾の返事を送り、最高にハイテンションで仕事納めして、冬休みに入った。 ちなみに、

      • 20歳差?年の差結婚で何が悪い

        わたし31歳、だんな:51歳。 年の差:20歳。 両親に猛反対されつつ、10年間のお付き合いを経て、結婚しました。 今、結婚4年目です。 私のように、「年の差」という壁にぶつかっている人、 年齢だけでなく、様々な障害を乗り越えようとしている方に伝えられれば。 諦めないのは大事だよ、って。 簡単になれそめ出会いは、私が14歳のとき。 通っていた塾の先生が、今の旦那です。 中学2年生だった私は、オトナで博識な「先生」をすぐに好きになった。 高校に進学しても諦めきれず、このま

      大切な人に一方的に怒ってしまうあなたへ。パートナーと仲直りの方法