見出し画像

ひろゆきボーダー「山本聡」

山本聡とは?

インターネットの皆様、はじめまして。
羊羹と申します。

早速ですが皆様、「山本聡」という
twitterアカウントをご存知でしょうか?


プロフィールを見てみると、
名前は「やまもとじゃくそん」と読み、

フォロワーが35000人もいる
大物ツイッタラーであることが分かります。

これほどのフォロワーがいる秘訣とは
なんでしょうか。tweetを覗いてみましょう。



思想、強え〜〜!!!


ネタばらし

さて、皆様お気づきかもしれませんが、
この山本聡というアカウントは

「思想強すぎるtweetを繰り返すおじさん」
という体のネタアカウントです。

(まあ名前じゃくそんだし…)


では何故、今回そんなネタアカウントを
取り上げたのか?

理由は、リプ欄にあります。

山本聡へのリプライ

例えば先程の公園のツイート。

こちらのリプ欄には、

  • 自分達のゲートボールも犠牲にして子供達を更生させる老人の鏡

  • 諸刃の剣で草

  • 高度な時事ネタ取り入れるの早すぎで草

などのネタを楽しむコメントが見受けられる中、

  • 人の立場になって考えられないの?

  • 公園の定義上一グループが専有している貴方がたが間違っています。

  • 自分の楽しみを守り、他人の楽しみを非難する真の妨害者なところ、高度な自己紹介やなぁ・・・。

…といったように、真剣に返している
リプライも散見されます。


ひろゆきボーダー

かつてひろゆきは言いました。

うそをうそであると見抜ける人でないと    (掲示板を使うのは)難しい

山本聡さんのツイートは、あなたがうそを見抜ける人であるかを試しているのです。

確かに彼のツイートは、1個だけを切り抜くと

「実名顔写真アイコンのおじさんが
    思想の強い発言をしている」

というように捉えられかねません。
しかし、条件反射的にリプを送るのではなく

  1. ツイートの内容をしっかり理解する

  2. 過去ツイやそのリプライを見る

  3. プロフを確認する

などのプロセスを踏めば、ネタであることが分かります。

今のインターネットは真贋入り混じる魔窟です。
その中で皆様が快適なインターネットを送るには
うそをうそと見抜く目が求められています。

この文章が、あなたがひろゆきボーダーを
踏み越えないための助けになれれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?