いきなりステーキの社長のメッセージ(その2)について、勝手に添削する

いきなりステーキは私は行ったことがありません。最近人気らしいとは聞いていましたが、昨年に大量閉店というニュースがあり「今は厳しいのね」と思っていたら社長のメッセージを読んで唖然とした、という程度でしかありません。

その社長のメッセージが新たに更新されているのを見かけて「ちょっとこれはないだろう」と思ったので、今回は勝手に添削します。

以下、社長のメッセージをそのまま引用します。(いきなりステーキの社長の書き癖なのか句読点がすべて「.」なのでそれもそのまま、段落分けもそのままにします)

昨年12月.決意のお願いを店頭に掲示いたしましたところテレビ SNS に多数取り上げていただきその反響の大きさに驚きました.私の思いとは違う厳しいご意見を多数頂きました.
しかし.頑張れとの励ましのお言葉も数多く頂き勇気が出ました.この「いきなりステーキ」で一番人気は.ワイルドステーキですが.時々硬いとお叱りを受けておりました.御新規のお客様が硬いステーキを食べられた時.もう二度と来られないばかりか悪い口こみが店を台無しにします.誠に申し訳なく思います.
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けますよう努力して参ります大いに反省しております.

さて、まず一番の添削というか添削以前に「何が言いたいのか分からない」というのがこの文章の問題点です。

SNSで炎上したことへの謝罪なのか?応援してくれる人への感謝なのか?前回の炎上とはまったく別の話、これからの意気込みなのか?いまいち釈然としません。
釈然としないのはこの文章を一文ずつ要約すると、
「私の決意を掲示したら想定外の反響で驚いた」
「私の思いとは違う厳しい意見があった」
「しかし励ましの言葉もあって勇気が出た」
「一番人気の商品が時々硬いと叱られていた」
「新規の客だった場合、二度と来ないばかりか悪いクチコミが店を台無しにする」
「誠に申し訳なく思う」
「一番人気の商品が美味しくなるよう努力します」
「大いに反省しております」
以上、個々の文章を要約すると最初と途中で話題が変わっているためです。最初は前回の掲示したメッセージの話題、途中から一番人気の商品の話になって、挙げ句にその商品に対する努力で終わっている為です。そして最後の「大いに反省しております」は何に対してなのか?一番人気のステーキが硬いこと?冒頭の決意の掲示のこと?
まったく何を申し訳なく思っているのか、分からないためです。

そのため今回の添削は、冒頭で「私の決意を掲示したら想定外の反響で驚いた」と言っているので「自分の決意表明が炎上したことに対する釈明」と仮定して添削します。(一番人気のワイルドステーキに対する努力表明は、また別の書き方が必要だと思います)

まず冒頭、

昨年12月.決意のお願いを店頭に掲示いたしましたところテレビ SNS に多数取り上げていただきその反響の大きさに驚きました.私の思いとは違う厳しいご意見を多数頂きました.

ここまでは良いと思います。特に修正する必要はないように思います。(個人的にはあの書き方で私の思いとは違ってた、は無いんじゃないかと思いますが、でも良しとします)

問題なのは次の文章

しかし.頑張れとの励ましのお言葉も数多く頂き勇気が出ました.

これを釈明の文章の、「厳しい意見を頂きました」の直後に入れてはいけません。もっと言えば入れなくていいです。仮に入れるとしても散々謝った最後にちょっとだけ入れる、程度にしなければ反感を買います。

そしてここから先は残りの文章の最後の一文を除いたすべてです。

この「いきなりステーキ」で一番人気は.ワイルドステーキですが.時々硬いとお叱りを受けておりました.御新規のお客様が硬いステーキを食べられた時.もう二度と来られないばかりか悪い口こみが店を台無しにします.誠に申し訳なく思います.

釈明の文章であればここはまったく意味が分かりません。私ならここは全とっかえさせます。

そして最後

一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けますよう努力して参ります大いに反省しております.

「努力して参ります大いに反省しております」というのもあまりくっつけてはいけない言葉同士です。「本当に反省してるのか?」となってしまいます。


以上を踏まえて、私ならこう書きます。

昨年12月.決意のお願いを店頭に掲示いたしましたところテレビ SNS に多数取り上げていただきその反響の大きさに驚きました.私の思いとは違う厳しいご意見を多数頂きました.すべては私が至らぬばかりに招いた事態であり、誠に申し訳なく思っております
私の真意としましては、これから来店される御新規のお客様含め.すべてのお客様に対しまして社員一同.より一層の努力を重ね.より満足頂けるステーキを提供していく所存でございました
実情を言えば当店一番人気のワイルドステーキですら.時々硬いとお叱りを受けており.誠に申し訳なく思います.
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けますよう努力して参ります.
厳しい意見を頂いた方々、また一部の励ましの言葉を頂いた方々、すべての皆様がご来店頂けるような店にしていくよう努力していく所存です。
この度の騒動.
大いに反省しております.申し訳ございません.

辞書も引かずに書き殴ったので細かい点(例えば敬語の使い方等々)でおかしな部分があるかもしれませんが、素案としてはこんな感じです。ただ、自分で書いておいて言うのも変ですが、申し訳ございませんを多用しすぎているのがこの文章の悪いところですね。辞書を引っ張って別の言い換えにした方がいいと思います。

以上、これはないと思ったいきなりステーキの社長のメッセージの勝手に添削でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?