見出し画像

noteと言うやつで思考を整理することにした

思い切った舵を切るために必要なことは、決めること。この決めることが様々な判断からくる。その判断は過去の経験に基づいているが、未来に何ら影響がないことが多い。だが、過去に囚われる。

この囚われは、気づきや学びから超えることができるが、度胸もある。どうやら、ぬるま湯で度胸を失っていたようだ。。

今の私の感情は、失敗に囚われている。売り上げを追うあまり、目的から外れた行動をして、いくつもの失敗をした。この失敗が自己概念を下げているから、次の一歩が出ない。


いや、次の一歩よりも、思考を止めている気がする。なぜなのか?やはり、テクニカルなビジネスよりも、泥臭くて人情味がある方が好きだから。ただ、それだけでは飛躍できない。飛躍するためにビジネスをしているわけではない。が、飛躍しないビジネスをし続ける気もない。


もう一度求めているものを明確にしよう。私が求めているものは何だろうか??どうなったら良いのだろうか??私の夢は何だろう??


かつてないピンチの中、研ぎ澄まされていくような気がする。私が求めるものは何だろうか??働くことを通じて、世の中を良くしたいと思っているが、なぜそう思うようになったんだろう。。。仕事が楽しくて楽しくてしょうがない、誰かの役に立つことが嬉しくて嬉しくてしょうがない。なぜそう思ったのだろう??


順境の時には、このような思考にならない。

逆境にこそ、研ぎ澄まされる。


この感覚が新しい概念が生まれるまで、あともう一歩のところまできている証拠。まだ、投じることができる。葛藤の中に。。


もう少しかなぁ。。

よろしければサポートをお願いします!世の中を良くしていきます!