【旭川②】
観光客を呼び込もうって思った時に、まず狙うべきは札幌だと思う。JRで90分、車で3時間の距離にある人口200万人の都市だからね、そこを狙わない手はない。
なかなか札幌市民が休日に旭川まで遊びに来るイメージはないけど、そこを動かせると大きいよね、0.5%でも旭川に遊びに来てくれたら1万人だからね、なかなかの人数だ。
旭川市民も休日に東川町や美瑛町、ふらの方面に遊びに行ったりするから、札幌から旭川ってのも全然ありなわけで、あとは遊びに行きたくなるような理由さえあれば人は動くはず。
わざわざ休日に旭川みたいな田舎に来ないだろ、って旭川の人たちは思ったりするけど、札幌から見たら日本の市町村ほとんどが人口的にクソ田舎だからね、だから田舎かどうかなんてのは問題ではない。
例えば旭川がフィレンツェだったらどうだろう。そうだな、自分が札幌市民だったら休日はフィレンツェに行ってTボーンステーキを食べるかな、もちろんジェラートも。たぶん毎週、休みの日はフィレンツェに行って美味しいトスカーナ料理を食べるだろうよ。
もしボローニャやパルマだったとしても同じかな。ボローニャだったら月に1回はボローニャでボロネーゼ食べたいよねってなるし、パルマだったら週末はパルマで生ハムやサラミを食べてのんびり過ごす。
そんなフィレンツェ、ボローニャだけど人口は38万人程度だし、パルマなんて人口は約20万人と旭川よりもだいぶ少ない。
だから市役所はやめて大聖堂を建てようよ、とはもちろん言わないけど、札幌の劣化版ミニチュアみたいな街を作っても誰の興味も引けないから、そうじゃない方向性で街をデザインしないとダメだと思う。
旭川から帯広に遊びに行って豚丼食べてきたりもするよね。みんな豚丼食べて美味しかったって言うけど、豚丼は美味しいよ、だって豚丼だもの。旭川で食べても美味しいじゃない豚丼。だけどやっぱり帯広で食べることに意味があるんだよね、有名店でやっぱり食べちゃうよね、そういうのが良いんだよね、仙台行ったら牛タン食べちゃうもの。
ラーメンだと、例えば札幌に山頭火があっても、いやあるからこそかもだけど、札幌から旭川の本店まで食べに来る人っているもんな、それが今回の目的ですみたいな人も普通にいる、なんなら全国から来るもんな、それってやっぱりすごいことだよね。
実際、"わざわざ"旭川まで来てくれるか……って考えちゃうけど、休日ってのはその"わざわざ"をしちゃう日なんだよね。平日なら待たずに買えるお店に、"わざわざ"みんな並んじゃうじゃんね。
観光地とかテーマパークもそうだけど、待つ並ぶ渋滞する混み合うが確定してるのに"わざわざ"みんな行くじゃない、だからたぶんそこはあまり気にしてないんだと思う。
もちろん土日しか休みがないからってのは分かってるけど、それにしてもと思うぐらいだから、"わざわざ"ってのはもうきっと休日には織り込み済みなんだ、意識しない程に。
ドライブなんて、"わざわざ"が醍醐味というか、そもそもそれがする意味みたいなもんで、プラス美味いモノでも添付してあげたら、『ドライブしてパフェ食べに行く』で十分休日のスケジュールとして成り立つ。
どうしたら札幌市民が旭川に遊びに来てくれるか……それを追求したらきっと全国、全世界の人たちが旭川に遊びにくるようになると思うんだよね。
街の魅力を上げるってことか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?