2024年 4月 振り返り

4月も終わりですね。気温も段々と上がってきて、夏の気配が漂い始めて来ました。春は出会いと別れの季節といいますが、春との別れが1番悲しいです。

みなさん、お久しぶりです。
個人としては初めまして。

建築計画研究室こと連研の3期生 大田です。

去年の2期生がnoteを全く運用していなかったので、約1年ぶりの再開となります。
連研は今年で3期目になりました。また、連勇太朗先生が博士号を取得したことにより大学院も設置されました。(今年度の院生はいません。)
連勇太朗先生、誠におめでとうございます。

note運用の今年度の目標として、月の終わりに活動報告をしようと思います。プラスで適当なタイミングでなにかしらを。
目標というところに各自でアンダーラインを引いといてください。

おいしかったピザ



活動報告

連研3期が始動して1ヶ月が経ちました。今月の活動報告をします。

PROBE

PROBEとは、連研で去年、2期生の代から春学期に実施されている卒業設計/卒業論文のプレミリミナリー・エクササイズ(準備運動)です。
PROBEという言葉には探求するという意味の他にそれ自体が探査機という意味を持ちます。(ここがPROBEのお洒落なポイントです。)
個人で進めるプロジェクトになります。

進め方としてはスケジュールを立てず、毎週必ず何か制作物を発表します。その「何か」はプロダクトや映像、パフォーマンス、詩、など様々な形態があり得ます。

その制作物自体が探求の過程でありながら、制作物自体によって対象を探査する。これがPROBEです。

各々が興味あること、昔から好きだったもの、何となく気になるもの、を探究しています。

まだ初期の段階でみんな探り探りなので、具体的な内容は次回以降に、、

ゼミ旅行

今年も9月頃にゼミ旅行に行きます。
どこに行くかを幾つか候補地をあげてリサーチしながら決めていきます。

今あがっている候補地としては、フィリピン、スリランカ、タイが有力です。

ちなみに去年はベトナムのホーチミンに行ったらしいです。

海外旅行はお金がかかりますね。

川崎大師プロジェクト

現在、川崎大師で場作りのプロジェクトが進んでいます。具体的には2階建ての建物の1階部分(場合によっては2階も)を活用するためのプロジェクトです。
中身のプログラムを決めることも含めてリノベーションをします。

4月の前半に敷地調査を兼ねた実測と挨拶をしに対象の建物へ足を運びました。

4年生ならばベテランじゃん!と言われ、全員緊張で上がってしまい、まだ浮いているような感覚があり、まさに気分JOJOです。

空が綺麗ですね

早速、どのような場所にするか、どんな操作をするか検討しています。
5月の終わり頃に初回プレゼンを予定しているため、そこに向けて頑張っています。

頑張っています

いままでは架空の設定の設計課題しか取り組んで来なかったメンバーがほとんどであるため、お金や設備の問題に苦戦しながらも、1:1の物が作れる貴重な機会にわくわくしています。


まとめ

まちなかでは半袖を着ている人が増え、4月の終わりってこんなにも暑かったっけ?と感じる毎日ですが、今半袖を着てしまうと夏本番は裸にならなければいけなくなってしまうので、連研ではまだ長袖を着用することを推奨しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?