マガジンのカバー画像

Mr.Children

205
ミスチルのことをあれこれ書いています。
運営しているクリエイター

#著名人

著名人とミスチル2023

●小野伸二引退セレモニーレ櫻井からのビデオメッセージが流された。「現役最後の試合ということで、プレーを現役で見れないのは非常に寂しいですけど、今まで途方もない良いプレーを見せていただき感動もいただいたので本当にありがとうございます。小野くんのプレーを見ていて『サッカーが好きなんだな』ということを感じます。なので今後もサッカーを続けていくと思いますし、もし一緒に蹴る機会があればじっくりそのプレーを見

もっとみる

著名人とミスチル2022

●髙橋海人(King&Prince)女性について「「“ミスチルが好きで、ずっとミスチルを聞いてます”っていう人のほうが安心する」と語った。@フジテレビ「トークィーンズ」

●森愁斗(8LOOM)モチベーションに合わせて聴く曲として、『HANABI』を挙げた。家を出る時にかけているという。@NET ViVi

●Little Paradeインタビューで、アルバム『感情特急』が完成しての今の想いを聞か

もっとみる

著名人とミスチル2021

●ウルフ・アロン
東京五輪柔道金メダリスト。カラオケでは『innocent world『を歌う。@スポーツ報知 7/30

●山縣亮太
東京五輪陸上選手。怪我した時に背中を押してくれた歌として、『PADDLE』を挙げた。「ケガをしている時に勇気を持って、自分の技術とか体の使い方とかを、自分で変えなきゃいけなくて、そういう時にどんな化学変化が起こるか、明日に向かって飛び込んで行こうぜみたいな、そうい

もっとみる

著名人とミスチル2020

●柴咲コウ
無観客配信ライブ「Birthday Party 2020 DRESS THE KO」にて、Signをカバー@8/5

●金子大地
学生時代のフェイバリットソングを聞かれ、「中学、高校時代によく聴いていたのはMr.Childrenの曲。『終わりなき旅』とかものすごく聴いていて、学生時代の思い出ソングです。今でもたまに聴いたりしますが、当時のことを自然と思い出しますね」と答えた@ 8/1

もっとみる

著名人とミスチル2019

●神木隆之介
カラオケではミスチル、サザン、RADWIMPSを歌う。@婦人公論 12/4

●豊の島
よく聞く音楽はMr.Childrenで、九州場所入りする車内で気分を盛り上げるために聞いていたのもMr.Children@日刊スポーツ 11/15

●坂本奨悟
デビュー前にエレキギターでよくコピーしていたのは、ONE OK ROCKやMr.Children@MusicVoice 11/1

●ダ

もっとみる

著名人とミスチル2018

●内村光良
冬になると聴きたくなる曲に「Tomorrow never knows」を挙げ、「『人は悲しいぐらい忘れてゆく生きもの』という歌詞が人生観を表していてすごいな」と語った。@ザテレビジョン 12/30

●山県亮太
一押し曲にPADDLEを挙げ、「どんな結果になるか分からないけど、とりあえず飛び込むように、トライしてみようと考える。不安になったり、ヤバイなと思ったりしても、思い切りよく行こ

もっとみる

著名人とミスチル2017

●有村架純
「好きなのはMr.Childrenさん。聴くのも好きですが、『Everything(It's you)』をカラオケでよく歌います」と答える@週刊女性プライム 12/25
半月に一度、泣く日を作っていて、大好きなMr.Childrenの曲を聴いたり、アルマゲドンのラストシーンを観て、泣いているという@櫻井・有吉THE夜会 9/28
▶︎有村架純さんのミスチルエピソード

●ジョン・ヨンフ

もっとみる

著名人とミスチル2016

●嗣永桃子(ももち)
「しるし」について・・・私の青春の曲なんですよ。私、ミスチルさんすごく好きになって、だいたい高校1年生ぐらい二どはまりしたんですけど、その当時リリースされていたのがこの「しるし」で、しかも「14歳の母」って言うテレビドラマの主題歌になっていて、そのドラマの映像も込みで思い出に残っている曲です@有馬隼人とラジオと 12/30

●アナログ太郎
「本日ツアーから戻ってきたMr.C

もっとみる