見出し画像

絵描きが作曲初挑戦した話【ボカコレ2024冬ルーキー】

はじめに

曲を作ってみました!ササキミューは今日、音楽もがんばるぞの決意と共に生まれた赤ちゃんアカウントな諸星の別名義です。

作詞・作曲・編曲・MIX・イラスト制作・動画(歌詞が動いているだけですが……)と、全部自前で色々やってみまして、気づいたことをメモしておきたいなーと思ったのでnoteに遊びにきました。

全体の印象:ワンストップって大変!!

まず、全部やるの、率直にすっごい大変でした!!手間の見積もりが全く立たないというか立てても全然合わないというか……。一回全工程を我が身で浴びることができたのはいい経験になりました。

ボカロPさんはMIX師さん、各楽器のプレイヤーさん、絵師さん、動画師さんなど、多くの方と関わりながら制作をされているイメージあったんですけど、「やることが……やることが多い……!!」ってなったので納得です……。

自分でできるにしても、必要に応じて他の方の力を借りながら制作した方がアウトプットまでのスピードって早いだろうし、意図しない気づきなんかもあるだろうし、嬉しいことは結構ありそうだなぁって思います。(もちろん人が増えることのデメリットなんかもあると思いますが、わかりやすいところで言うと費用とか……)

自分の場合は、創作の楽しみのひとつは自分の可能性を拡張して調教していくためのプロセスだと思っている節があるのでもう少しだけワンマンプレイヤースタイルを続けていくかもしれません。わからないですけど。それでは、ざっくり作業ジャンルごとに振り返っていきたいと思います、しばしお付き合いください。

音楽の話:できるはずのことができない!!

高校生のときからずっといつかやるぞいつかやるぞと思っていた歌モノオリジナル曲の制作を、社会人もだいぶ小慣れてきた2024年(正確には曲ができていたのは2023年の大晦日あたりです)になって回収することになるとは思いませんでした。人生何があるかわからないし、人間まだまだレベルアップできるものですね。

それはそれとして、音楽制作、初めてちゃんとトライしてみたわけですが、イラストと勝手が違いすぎて難しツラ面白いです。研究しがいが、ある。

幸せなことに、イラスト制作は周囲に支えていただいてある程度続けられたので、自分のスタイル・作風みたいなものを自分ではそれなりに確立できてきているなーという感じがあります。しかしながら、音楽制作の方は作詞作曲編曲MIXすべてが初心者なのでスタイルも何もないというか、まだそのレベルの話ができるところには到底いないわけで、拠り所にするものがなかなか見えなくて非常に苦労しました。

なんとか対処しようとイラスト制作で得た創作の心得みたいなものを転用することを試みるのですが、端的に言うと引き算が全くできませんでした!!!!イラストの方では情報量の整理というか、引き算しながら足し算するような感じで情報量をコントロール・デザインするのは自分がそれなりに得意と言えることなのかもなーと思っていたんですが、音楽制作ではこれが本当にできなかったのです……。

理由にいくつか心当たりがあります。

まず、イラストの場合には最初に大ラフ的な、進むべき方向性が視覚化されて出てくるのが自分のスタイルなのですが、音楽の場合には頭の中で鳴っているイメージをゴールの縮図としてアウトプットする方法が今の自分にはわからないことが挙げられます。なので、行き先わかんねーけど走るぞ!!!ってなりがちでした。

二つ目は、絵の場合ある程度の積み上げがあるので「これをこうしたらいいかもしれない」の手札が人並みにはあるんですが、音楽の場合には積み上げながないのでどうしたらいいかわからない瞬間が結構あることです。例えばシンセの音色を選ぶぞ、みたいなときに欲しい音の出し方も名前もわからないし調べ方も全然わからない、みたいな感じです。

三つ目は、ゴールイメージが明確に見えきっていないというのと関連して、あっこれやりたいとかこの音色いいかも、が湧いてはくるものの、それらの筋の良さを判断して取捨選択することができていないことです。二つ目と関連していて、アプローチが思いついたとて筋がいいかどうか判断ができないので試行錯誤のステップが異常に長いし、普通に迷走し始めて何度か収拾がつかなくなりかけました笑。

イラストで言うところの資料集めに相当する工程、多分リファレンスを決める、みたいなことをきちんとやるのが超重要なんだろうなーというのが学びとして強くありました、次回はもう少しスムーズに作曲できるといいんですが……。

他にも、イラストの場合は全体チェックをするときにはすっごく小さくしてバランスを見る、みたいなことをよくやるんですが、音楽の場合には楽曲の再生時間分だけおとなしく座っていないといけないというのが時間食い虫すぎて何度か気づいたら夜中になってるなんてことが思い出になっています……。自分的にはサッとかくにんしていい悪いをすぐ判断して、で一瞬で良し悪しのサイクルを回せるイラストと大きく勝手が違って新鮮な気持ちでした。

イラストの方ではあんまりデッサンはじめとする基礎や理論は通ってきていないんですが、音楽の場合には自分のやりたいことを言語化するツールになって「こんな感じにしたいけど、どうアプローチしたり調べたりしていいかわかんない」を解決することに繋がりそうなので、逃げ続けてきた音楽理論の勉強ものんびり始めたいと思います。

音楽理論ちょっと触ってみたり、DTMのためにピアノロールに向き合ったりしてみると、鍵盤楽器ができるのってちょっと有利すぎない????って羨望と感動の念に襲われたので、今年はキーボードともすこしずつ仲良くなりたいなって思います。

なんだか書き漏らしがありそうですが、一旦音楽編はこのあたりで。

イラストの話:普段と違う要求仕様だ!!

今回は動画用の一枚絵を自前で制作しました。ここにも、普段触らない落とし穴があって意外と苦しみました。

動画プラットフォームへの投稿になるので本当はアニメーションが描けたらよかったんですが、ごくごく簡単なGIFアニメしか作ったことがなくてまだまだスキルが足りない、いつか挑戦したい、みたいなステータスなので、時間の制約もあったので一枚絵を描くことは早々に決まっていました。(アニメーションは絶対にどこかで学びたいです、というかやります。)

が、一枚絵にしても、サムネイルになることを考えたらタイトルを入れるスペースがなければいけない、歌詞を書く場所も欲しい、みたいな、普段の制作に入ってこないタイプの要求仕様があったので画面のデザインは最後の最後までずーっと悩み続けました。

正方形のCDジャケット的なフォーマットを最初考えていて、でも動画として投稿するなら黒い部分がいっぱい出ちゃって気に入らないなぁ、レイアウトでどうにかなるのかなぁ、とずっと考え続けて、締切1ヶ月前くらいに急に横長でなんとかできるかもって降りてきてから大慌てで制作することになりました。

今回は先んじて正方形のキャンバスに最初にキャラクターの絵だけを描いてあったので、それをうまいこと動画用の横長レイアウトに落とさなきゃいけない、みたいな、普段の制作工程では絶対やらないフローで作る羽目になりまして、それがまた難産ポイントでした。前述のように普段は画面全体の構成が降りてくるまで練って、大ラフ時点で固めてそこからは迷わない、みたいな制作スタイルなので、書きながらあーでもないをするのは新鮮でした。

結局本気デッドの当日午前2時くらいまでひたすら背景をちびちび描いて、ぎりぎり間に合う、みたいなスケジューリングになってしまいました。本当はイベント初日に出したかったので、滑り込めはしたけど間に合ってはいないのよね、というのが実情ですが……。

でも、出し切ったので後悔はないです!!手前味噌ですがいい絵になったんじゃないかなって思います!

動画編集の話:なんもわからん……!!

ここには思い出も何もないくらい全くわかりませんでした……。

最近好きでよくみているYouTubeの投稿者さんがいるのですが、その方の編集の定番に、アイコン的な小さい画像を左右に行ったり来たり高速で反復横跳びさせる都か、その場で時計回り/反時計回りに画像が高速回転するっていうのがあるんですが、そういうシンプル(?)な編集であっても多分オートメーションとか書かないとダメなはずで、やり方がさっぱりわからないし優先順位を考えたら習熟したいとも思えないのが現時点での感想です……。

やり始めたら楽しいのかもしれない、けどここはここで沼な気がするのでそこにまで手を出したら時間が溶けてイラストを描いたり作曲したりする時間を侵食しそうな予感がしています。そうなっては本末転倒なので、ここは未来の自分にとってもなんとかする必要のある積み残し課題になりました……。

ドキドキの話:怖かったです!!

さて、波乱万丈を経てなんとか完成に漕ぎ着けたわけですが、投稿ボタンを押すの、正直とーーーーーっても怖かったです!!

イラストの場合には、本当に幸せなことに諸星の作品を大事に受け取ってくださる方がいるので、その方々を心の篝火に勇気を出して飛び込んでいけるんです。いつも助けてくださって本当にありがとうございます。

ですが、音楽は初めてお出しするものだったので、自分の好きが人の好きと交点を持てるのかが全然わからなくって、朝起きてから何回も「自分は何度も繰り返し聞いてるからいい感じだなって思えるようになってきたけど、ダサかったりしないかな、変だったりしないかな、やっぱやめようかな」って不安に襲われ続けました。

今年は音楽もがんばりたいことは決まっていたので、えーーーいって投稿ボタンを押してからすぐお風呂に逃げ込んで反応なんかを気にしなくていいようにしたんですが、この文章を書いている時点でもうすぐ100再生に届きそうで、聴いてくれる方がいてよかったって心底ホッとしています。無名のアカウントからスタートなので当初の目標は10再生を設定していて、無事目標達成できました。

まだまだ不慣れではありますが、いろんな表現のかたちにぶつかっていって、いい創作ができるようになっていきたいなーって思いますので、絵も音楽も文章もあれやこれやとばらばらぐちゃぐちゃに出てくるかとは思いますが、引き続き見守っていただけると嬉しいです。曲も年内にもう一曲くらいはがんばりたいです。

締切のプレッシャー、作業の負荷、投稿の緊張から解放されたのと寝不足とでハイになって書いてしまったので、書き殴りのテキストに長々付き合っていただくことになってしまい反省しておりますが、お付き合いいただきありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?