見出し画像

ギタボへの挑戦

元々ギタリストとしてずっと足悪くなる前から活動してたのですが、
一時期ギターボーカルをやってました。

それはいまからもう10年ほど程前にデスメタルバンドでほんの少し(ライブ一回で解散)してから少しソロ活動をして覚醒モノクロームと言うバンドを結成して初期の計2年弱ほどはギターボーカルをやってました。

ギターボーカルと言ってもほぼデスボイスのシャウトでしたのでちゃんとメロディーを歌うギターボーカルは今回が初めてとなります。

何故今になってまたボーカルを取ろうと思ったかについて今回は書きたいと思います。

元々ボーカリストが居てて、
私が書いた楽曲を歌ってもらうと言う構図で活動することが多かったんですね。
自分の曲→バンドの曲に変わる過程で、
自分の思ってるのとは方向性や表現方法がかわってしまうことは多々あるんですよ。

バンドはそう言うものではありますし、
メンバーの個性が加わることで面白くなって行くのもまた醍醐味だと思うのですが、
楽曲を制作してる者としてずっと違和感がありました。

出来るだけ自分のイメージは伝えるようにはしてましたがなかなか難しいもので、
それはそのうちステージングやバンド活動そのものでも感じるようになってました。

元々バンドと言うのは赤の他人が4~5人集まって演奏するという目的のみで一緒に活動していくものですからバックボーンも違えば考え方を含めて全然違うのを音楽の力だけでまとめられてる言わば不思議な絆で結ばれた集団だと思うんですよ。

そんな中バンドを運営してく上で感じたのはやはり自分のやりたい事は自分でしないといけない、
それと今までそれをボーカルに押し付けてたのかもしれない…そう感じた訳です。

私は元々ボーカルは得意ではありませんし、
歌うのがそんな好きでもありません。
上記のギターボーカルをしてた時期があるのはボーカルがその時は居なかったので仕方無くやってたんですね。
シャウトならそれなりに出切るけどメロディーを歌うとなるとなかなか納得出来る歌い方も出来ませんでした。

今から3年前に上記の精力的に活動してた覚醒モノクロームが解散した時に今度は自分の表現したいものをそのまま出来るバンドをやりたいと思ったんですね。
その為には多少拙くても自分で歌う方が良いなと、

そして自身がボーカルをとるバンドを作ろうとメンバーを集めて、
半年の間に2つバンドを作っては潰して3つ目のバンドでやっとライブも決まってこれから!!

と言うときに脊椎損傷で下半身不随となり3年間お預けとなってしまった訳です( ・∇・)

初ライブは当時仲良くしてもらってたバンドの解散ライブでしたが参加出来ずにキャンセル…
その事はいまだに心残りです。

結局その3つ目に組んだバンドは私が動けなかったのでライブも出来ずに分解してしまいました。

寝た切りになった時にもし再びバンドが出来るようになったら自身がボーカルをとるバンドを作ろうと、やりたいことをやろうと心に決めてリハビリに専念しやっとこさここまで辿りついた訳です。

といいつつ、
まだ初ライブまで行ってません。

ライブしてやっと区切りかなと思ってます。

そんな私にとっては3年越しのリベンジのようなライブが今週末にありますので
良ければ私の3年間かけて戻ってきた姿を見に来てください。

地獄の底から這い上がってきたと言う表現がぴったりだと自分でも思ってます(´・ω・`)

11月24@日本橋STAR BOX
http://www.star-box.jp/about.html
SHALLY企画
『旬歌集闘』
Open17:30
Start18:00
ticket¥2000(+1D¥600)
Act
OA ヒデテツ
D-ROP-D
MR.SCREAM!!
Swim brights
陸上部の先生
SHALLY
※MR.SCREAM!!の出演は19時15分~となります。

※この先文章はありません。
記事が気に入って頂けたら投げ銭感覚でお願いします。
課金はわたくしMr.瀧の血となり肉となります。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?