【連載 北村先生に聞いてみよう】SOGI(ソジ)ハラってなんですか?(ねっとwork6月号抜粋)

Sexual orientation and gender identity(性的指向及び性自認)の略ですが、LGBTというくくり方が差別に繋がるという考えから生まれた言葉で“ソジ”と読んだりします。

昨年6月にパワハラ防止法が改正され一年が経ちました。
中小企業への適用も2022年4月からとなっており、今年度中に対応が必要となります。

そのなかに、聞きなれない「SOGI」という単語がでてきます。
Sexual orientation and gender identity(性的指向及び性自認)の略ですが、
LGBTというくくり方が差別に繋がるという考えから生まれた言葉で“ソジ”と読んだりします。
パワハラ防止法の改正に追加して「パワハラ対策指針」に性的指向及び性自認を理由とするハラスメント(SOGIハラ)が記載されています。

内容としては、「脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)」「私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)」が該当してきます。実例として経済産業省で、利用できるトイレを2つ離れたフロアに限定したとして損害賠償が命じられた例、タクシー会社で化粧をしていたドライバーを懲戒解雇としたが無効となった例等近年増えてきています。

LGBTという単語に少しなれたところでまた新しい単語が登場してきましたが、今後認識が広まれば、有能な人材の採用や職場の設備投資を行うタイミングが来ます。
改めて自社内の環境を見直していただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?