見出し画像

【ポケモンGO】スーパーリーグでアローラライチュウでなくデンチュラを採用する理由

 どうもポケモンGOプレイヤーのMr_noiseです。
3月27日でGOバトルリーグシーズン1のスーパーリーグが終わりましたが、皆さんは好きなポケモンを使ってよい結果を残せたでしょうか? 僕は最終日に勝てたかもしれないバトルにバグで5敗したので、少し悔いが残る結果でした。

 今回は僕がスーパーリーグでメインで使用していたパーティーで軸だったポケモン、デンチュラについて紹介しようと思います。日々、色んなポケモンがPVP用の強いポケモンとして紹介されていて、「結局どれがつよいの?」「誰を信じたらいいの?」となっていませんか。僕はなってますよ。どれが強いんだ。そんなにほしのすな無いよ。なのでなるべく正直にデンチュラを紹介します。

 デンチュラは「積極採用するほどは強くはないが、アローラライチュウよりも環境的に安定して戦えたポケモン」でした。

 まず前提としてデンチュラはアローラライチュウと役割が似たポケモンです。はがねに等倍で効くでんきタイプであり、くさタイプのゲージ技を打てることでナマズンにも打点を持つことができます。種族値に関してはHPが高いのがデンチュラで、防御が高いのがアローラライチュウ。ただまあ他のでんきタイプと同じくそもそもが柔らかくて防御のうすいやつらです。

 そこで重要になるのが、この2種が持つでんき以外の複合タイプが何かになります。アローラライチュウはエスパー。デンチュラはむし。これにより弱点と耐性が決まります。アローラライチュウは耐性で受けられるタイプがデンチュラよりも多いのですが、弱点も多く、じめん、むし、ゴースト、あくの四種。僕がアローラライチュウに不満がある点がここです。じめんが弱点なんですよ。くさむすびを打っても相手がシールドを1枚使ったらナマズンのじめんわざでやられるかもしれない。みんぽけさんのシミュレータだとシールド1枚ずつ使う場合一応ナマズンに勝てるけど、こちらもHP1残し。

 デンチュラは耐性で受けられるタイプが少ない代わりに、弱点はほのおといわの2タイプのみ。ナマズンがシールドを貼ろうがそもそもじめんわざが弱点ではないので、シールド1枚ずつ使った場合、HP3割残しくらいで倒せます。対ナマズンで安定して戦えるのが魅力です。

 弱点がほのおといわというシーズン1ではあまり使われないタイプなのもデンチュラに味方していました。いやでも、ゲージ技でげんしのちからやかえんほうしゃを使うポケモンもいると考える方もいらっしゃるかもしれません。苦手タイプのゲージ技はシールド貼るやろ、そもそも柔らかいでんきタイプのポケモンだし。デンチュラにとって重要なのは誰もほのおタイプといわタイプの通常技なんて環境的に使わなかったってことです。通常技だけで倒されて退場なんてことがなく、デンチュラはゲージ技を発動できる。これがバークアウトを使うブラッキーや、それこそマッドショットを使うナマズンにやられる可能性の高いアローラライチュウに無い魅力でした。

 まあ、それでもアローラライチュウはワイルドボルトとコストの低いかみなりパンチの組み合わせで素早く戦えたり、エスパーにもかくとうにも大勢があるのでチャーレムに有利というデンチュラにない特徴があるんだ。デンチュラなんて検討する必要はないなんて人もいるかもしれません。

 デンチュラがアローラライチュウに勝っているところはもう一つあります。文字通り、デンチュラはアローラライチュウに勝てるという点です。この二匹が対面すると勝つのはデンチュラです。デンチュラはくさに耐性があるのでくさむすびがそこまで入らないんですよ。アローラライチュウはくさに耐性が無いのでデンチュラのエナジーボールで勝てる。シールドの使用枚数が0から2枚のどれでも使用枚数が同じなら勝つのはデンチュラです。

 ※アローラライチュウがサイコキネシスを覚えていた場合のみ、シールド0枚使用同士でデンチュラは負けます。他は理想個体同士だったら勝つ。

 この点がデンチュラはアローラライチュウより格段に弱いよとは言いにくい点です。だってデンチュラはアローラライチュウに勝てるんだもの。

 僕がスーパーリーグで最終的に使用したパーティがこちら。

画像1

 デンチュラの枠をアローラライチュウに変えると、ジラーチとゴーストとあくの弱点が被り、ブラッキーやゴーストあたりがきつくなるので、デンチュラを使うからこその組み合わせだと思います。このパーティでもジラーチとデンチュラでほのおが弱点とかぶっていますが、そこはナマズンでカバー出来ましたし、そもそもほのおはほとんど出てきません。わりと自分としては使いやすいパーティでした。レートは記憶している分だと、ハイパーリグ初日に1999。あと1でランク8に上がれるところまで行けました。

画像2

 この翌日からハイパーでぼろ負けしました。あと1だったのに

僕がシーズン1のスーパーリーグ戦で相手がデンチュラを使ってきた試合はたった1戦のみでした。僕以外誰も使ってないぞ、デンチュラ。弱くはないのに。最近、くさタイプのわざが強化され、エナジーボールもコストが下がり、デバフ効果付与されたことで、デンチュラはパワーアップしたので、次シーズンでは採用率がどうなることやら。

 次回のポケモンGOの記事はハイパーリーグの現パーティでも紹介しようと思います。今のところ、対戦した中では僕以外に誰も使ってきていないポケモンが2種いるパーティになっています。ただ今回のくさわざ強化と一部技弱体化で環境が大分変ってしまったよ。やっとこさ、技開放が終わり、ハイパーリーグ用の新パーティできたのに……。1999から1700台に落とされたレートが1800台に回復し、さあ2000を目指そうって時に……。

#ポケモンGO #pokemongo #GOバトルリーグ #シーズン1 #スーパーリーグ #デンチュラ

■ポケモンGO関連の記事とそのまとめ



https://note.com/mr_noise/m/mf7c2d6dd2ac3


サポートしていただいた場合、たぶんその金額をそのまま経費として使った記事を書くと思います。