見出し画像

定植から1カ月!やっとここまで育ちました。

シャインマスカット5本、ナガノパープル5本、クインニーナ4本を根圏制御栽培で定植した日が、2021年4月15日木曜日です。

1カ月経って、やっとここまで育ちました。プロであれば、早めに芽かきをして良い新梢だけを伸ばすのでしょうが、私はブドウ栽培の素人なので、とりあえず元気な新梢を伸ばしてきました。失敗を恐れず、やってみるだけです。

下の写真は芽かきをする前のシャインマスカットです。

シャイン4 (2)

これから樹形を一文字型にしていきます。
そのため苗から出たいくつかの新梢のうち、主枝候補になるものを2つ残し、それ以外の芽や新梢は取り除きました。

取り除いた後の写真です。残した新梢は、枝が太く、よく伸びているものを優先しました。

シャイン4 (1)

2つの新梢を残した理由は、
主枝候補の新梢が、折れたり破損したりしたときの補欠としてもう一つ伸ばしています。上手く一文字剪定ができれば補欠の枝は取り除く予定です。

ヘッダーの写真は、元気なナガノパープルの蕾です。ブドウの木が元気な証拠らしいです。今年は必要ないので、かわいそうですが取り除きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?