持ち物について(QMA)

今回は自分がゲーセンに行く時に必ず持っていくものを長々と語る感じで行きます。個人的にはスマホ、イヤホン、eパスがQMA三種の神器なのでこの3つを中心に紹介。

スマホ

スマホ1(左):POCO X3 Pro 普段使い用。大会の結果とか話のネタになりそうな問題を引けた時はこっちで撮ります。
スマホ2(右):Xperia XZ1 回収用。カメラの解像度を下げられる機種を探して行きついたのがこれ。今のスマホは写真1枚ごときに容量馬鹿みたいに食い過ぎ、昔みたいに任意で解像度変更出来るようにしてくれませんかね…
アプリ(共通):QuickPic Gallery ver8.7 機能がシンプルかつ軽く、問整には非常に向いてると思ってる。他にお勧めのアプリがあればご教授頂ければ幸いです。
完全に余談だけどフォルダ分けのしやすさ等からスマホの時代になってもガラケーを愛用していたトップランカーも居たとかなんとか。自分はiOS絡みでなければ自分の好みで十分だと思ってます。

イヤホン

KBEAR Lark&16芯銀メッキ線 自分にとってのブリンカーみたいなもの。イヤホンを付け始めた辺りから大会成績が良くなった気がするので、ゲン担ぎも兼ねてHG筐体プレイ時にはいつも装着してるとか。いかつい銀メッキケーブルは完全に趣味。

eパス
QMA5のリエルパス→QMADS2購入者特典の金パス→QMA8の大会入賞者パス→ジャパンツアー限定カード柄(自作)
お前限定パスなくし過ぎやろ!と言う自戒も込めての履歴。

JPT期間、3位に縁があり過ぎて集まった4枚被りのカードを有効(?)活用。eパスの表面と3位パスの裏側を紙やすりで削って万能接着剤でペタリと言う簡単仕様。そのせいで妙に分厚いけどそのお陰か紛失のリスクも多少は下がってる気がする。

以上が持ち物についてのまとめ。ただこの辺は個人のQMA哲学も大いに反映されるとは思うので他の人の参考には…あんまりならないかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?