見出し画像

SJ感想文 vol.2 Miracle

SuperJuniorのシングルリリース日が発表されましたね…。6/11が待ちきれない。SuperShowの公演そのものを思わせる楽曲だそうで、ハッピー成分増し増しの一曲を期待しています。

D&Eが表紙のCREA夏号が発売されましたね…。さっそく書店でゲットしてきました。ドンへさんの顔が良すぎる。常に潤いがある瞳が美しい。そして猫と戯れる猫みたいな人(ウニョクさんじゅうはっさい)。WEBでもインタビューの一部は読めますが、誌面にしか載っていないパートが個人的にはツボだったので、気になる方はぜひ書店へGO!猫ちゃんがひたすらに可愛い特集なので買って後悔することはないはず。

キュヒョンさんがぶらり途中下車の旅に出演されるそうですね…。Kpopアーティストの中では初とのこと。小日向さんにナレーションされながら街を練り歩くキュヒョンさん、見たすぎる…。カレンダーに「キュヒョン ぶらり途中下車の旅」で予定を登録しました。D&Eのお二人も近々日本の音楽番組に出るそうなので、そちらも楽しみ。

本格的にハマり出したタイミングで怒涛の供給があって、私はかなり恵まれたオタクなのかもしれない。そんな幸せを噛み締めつつ、SJ感想文第二弾、今回はMiracleを鑑賞します。(ここから敬称略)

MiracleもTwinsと同じく2005年リリース、SuperJunior05時代の一曲。

吹き出し付きの小芝居から始まる、多幸感あふれるイントロで、日本のアイドルで例えるならV6のWAになって踊ろうとかその辺りの雰囲気に近い。

きゃー!ハン様の海老反りジャンプよ!

歌い出しはヒニム。爽やかな歌声だけど、散々知ってるお兄さんを見た後だと、語りかけるように歌うカットが相手を煽ってるように見える不思議。

どういうコンセプトのシーンなのか、ヒニム以外みんな割と真顔で視線を彼方に向けているせいで、なんだか笑えてくる構図でもある。

そしてソンミンと戯れるウニョク少年。その手はなんだ、乙女か?ニコニコ動画で古いSJの動画を見ると、歯茎呼ばわりされがちなウニョク少年。確かにキュートな歯茎だな…。

これは第二世代のBoy Next Doorことキボム。私には近所に幼馴染とかいた経験ないけど、彼を見てるとこんな幼馴染がいたような気がしてくる。

サビの歌詞もポップなラブソングの定番でとてもハッピーになる響きだし、リョウク少年の深みのある語尾が好き。ビブラートめっちゃかかってるわけじゃないけど、ちゃんと心に残る響き。

そしてイトゥクリーダーの素敵なえくぼ。今とあんまりビジュ変わらなくない?美魔女なの?

〜ここから2番〜


ぴょんっと飛び出す美少年期のドンへ。これがあのムキムキお兄さんになるの…?この前Twinsの感想書いた時も同じことを書いた気がするけど、これは何度でも言いたい。成長ってすごいね。少年期と青年期で、一粒で二度美味しい、良いことだと思います。全然関係ないけどウニョクのビジュアルは三段階進化くらいしていると思う。思いません?

バスの中で戯れるメンバーたち。普通にバスを走らせた上で撮影してるっぽい。今だとこういう演出は難しそうだな、と思うのでちょっと時代を感じる。

Miracleはシンドンもちゃんと抜かれてます。嬉しいね。できればイェソン兄さんももっと抜いて…。

カンインのちょっとハスキーな声は良い意味でアイドル感が薄くて、ユニゾンにアクセントを添えてて好き。

ダンスブレイクはウニョク、ドンへ、シンドン、ハン様の4人。ハン様は歌割りも多めだし、カメラにも愛されてるし、その上踊れる才能マンだったらしい。

一瞬生音になって、シンドンのコミカルなダンスに爆笑するメンバーの声が聞こえる。最近のMVのビハインドでもこういうシーンがよくあるけど、約20年前から変わらない部分があるっていいな。

御曹司シウォンの夜景を背景に歌い上げるシーン。夜景を前に愛を誓ってくれそうだし、おまけに土地の権利書とかも付いてきそう(適当)。

ラスサビになったら、多幸感溢れすぎてなんだか泣けてきた。MVの随所にELFのみなさんが映っていて、この曲の「君と出会ったから人生これ以上良くなりようがない」の「君」はELFなんだなぁと思うと、アイドルからファンへのラブソングとして百点満点飛び越えて1億点では??という気持ちになる。

振り付けはそこまで複雑なものではないし、歌唱の難易度も高くはないけれど、メンバーの溢れんばかりの笑顔が楽曲の完成度をぶち上げている。少年たちよ、大きくおなり…と後方親戚面したくなる。いや、その少年たちは大きくなるどころかナイスミドルに近づきつつあるわけですが、それはそれとして、大きくおなり。

Miracleを聴いていたら、すくすく育った少年もといお兄さんたちのカムバックが待ち遠しくなりました。

6/11は意地でも残業しないからな!!お家に爆速で帰って新曲ShowTimeを無限リピートしてやるんだから!!!

それでは、また次のnote記事で。たぶんキュヒョンぶらり途中下車の旅の感想か、新曲の感想になる気がする。人生に楽しみがあるって素敵なことだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?