見出し画像

セゾン ゴールドプレミアム インビまでの道のり

セゾンカードデジタルを使い続けること約4ヶ月。今月の支払額を確認しようとアプリを開いた時にそのインビテーションはそこにあった。

インビテーション

セゾンゴールドプレミアムの最大のメリット、映画が1,000円で見られるのは大変嬉しい。一応空港ラウンジも使えるらしいし。
クレジットカードの記事をnoteで書いている以上、せっかくなのでゴールドカードの1枚ぐらい欲しいと思っていたところにこれが来た訳である。

ということで、ありがたくセゾンゴールドプレミアムを申し込むことにした。

支払い金額累計・回数

セゾンカードデジタルを使用。
4ヶ月間で計82,074円。
(参考:セゾン系列のカードで他に22,000円ほど使用している)
総支払い回数は25回。

ゴールドメーターは100%になった状態で画面に出てきたので、1%あたりいくら必要かは不明。

大きな買い物はJAL navi(メインカード)で行なっていたが、数十〜数百円程度の買い物は敢えてセゾンデジタルで行うように意識していた。
セゾンは「メインカード」の地位が欲しいので日常生活で使っていると思ってもらえることが重要、みたいなことをどこかで聞いたので。

ちなみに、セゾンアメックスゴールドは発行していない状態で行なっている。
(既にセゾンのゴールドカードを持っているとインビが来ないという情報があったため)

通常だと年間100万円の使用でようやく年会費無料なのでだいぶ(92万円近く)得した気分。

注意点?

セゾンパール経由ではセゾンアメックスゴールド(偽雨金)の方のインビが届いてしまうらしい。下記の記事が分かりやすかったので勝手に紹介させていただく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?