見出し画像

2024/1/16火 夢のコントロール

夢をコントロールできない。

ちなみに自分の場合だが、携帯で動画を見ながら電気付けっ放しで寝落ちをすると結構な確率で夢を見る。

早く目が覚めろ!と思うような嫌な夢は最近見ない。割といい夢が多いのでこれを上手くコントロールできたら楽しいだろうと思うのだが、もちろん現実世界で逮捕されるような犯罪系な事は避けているからか、夢の中でも無意識にしないように動いている。せっかく夢なんだから多少はいいだろうなんて考えがよぎらないから夢が盛り上がらずに終わる事が多い。これは夢だと分かる時もあり、そんな時にあれしようこれやろうとコントロールできたらさぞ楽しいだろう。

あとなぜかその夢の主人公になっている時がないのとひどい時は完全に脇役になっている時がある。学校の教室にいたりお笑いライブの楽屋にいたりとシチュエーションはさまざまだが現実とリンクしている事が多くて、名前も知らない人達のコントを見ているだけって事もあった。出る側じゃなく見に行ってる方だった。別に怖い夢ではないがこんな刺激のない夢もなく、いっその事怖い思いをした方がいいような気もする。夢の中なら無理やり舞台に上がって暴れるでも何でもいいから動けって思う前に目が覚めてこの時は情けなくて呆れてしまった。

中3くらいの時の夢で
火事の火を消す水が近くになくオシッコで消す夢を見て起きたら漏らしていた。親にバレないように朝から家族全員分の洗濯を頑張った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?