【銀山耕一】2019.11.10 ツール・ド・おきなわ 市民210㎞ 17位

今回で2回目の挑戦。前回(去年)は11位だったので、今回は一桁順位が目標。

水曜夜に沖縄到着、木曜は80kmくらいを緩く試走した後、車で普久川ダムからの後半を見に行き頭に入れる。
千葉のアップダウンコースに比べて上りが長めで斜度がキツい。
途中RDにトラブル。宿に戻ってから冷や汗かきつつ調整。
金曜は高岡さんと2時間程試走。羽地だけ全力で走り、3分54秒480W。
6秒足を止めていても4分の自己ベストを大幅に更新したのでテンションが上がる。
今回の沖縄前は、これまで経験の無い低CTLからの短期間猛練習となったので調子が戻っているか若干不安だったが、うまくいったのかもしれない。
土曜は羽地付近を軽く走り、レースの準備をして20時就寝。

当日は西山さんと先頭に並んでスタート。
去年はここから普久川まで落車が多かったので緊張していたが、今年は安全だったように感じる。
自分の気付ける範囲で落車は起きなかった。

スタート直後に10人の逃げが出来るが、数人の追走以外は動きは無く、平坦区間は坦々と走っていく。
時折ローテーションに混じり、チームメイトの近くで走るよう心がけた。
まこっちさんが非常に上手く位置をキープしている。見習わなくては。

1本目の普久川は去年と違ってかなり速め。下りは細心の注意を払い安全重視で。
下り切ったところで逃げとは8分程度の差とのこと。人数は3人にまで減っていた。
高岡さんの指示で、差を詰めるべくローテに入る。

2本目の普久川はいきなり井上さんと高岡さんが飛んでいった…。
森本さん達10人くらいが追走し始めたが自分はそれに乗れず、先頭集団は遠ざかっていく。
VC福岡の佐藤さんがブリッジに行ったのを追って合流、集団には徐々に近づいていたが、追いつく前に自分の限界が来てしまった。
結局追いつけずに30人程度の集団で下る。そこからのアップダウンで飛び出す選手はいたが、そこに乗っても集団を振り切れるとは思えなかったので勝負所に備える。

羽地はイナーメ牧野君、チームメイト木村君、VC福岡佐藤さんが右側から飛び出していき、自分は左側からダンシングで追いかける。30m程度の差があったが脚には余裕があり、トンネル内でほぼ詰めることができた。
そこから下り切るまでに数人合流して8.9人程度でゴールを目指す。
イオン坂で佐藤さんが飛び出したので全力追走して何人か切れないかと思ったが、後ろに差をつけることは出来なかった。
チームメイト木村君にいけそうか聞いてみると頷いている。
ローテで自分の後ろに木村くんがつく形になったので発射台になろうと思っていたが、ゴール近くなって確認すると後ろは荒瀧さん。
そのままスプリントとなり数名に抜かれて17位ゴール。木村君は15位。
上手く協調できればもう少し良い順位にできたはず。木村くん、言葉足らずでゴメン!

高岡さん優勝でチーム的にはバンザイなんだけど、個人的には後悔の残るレースとなった。
レース後に140km出ようぜーとのお誘いがあったが、まだもう少し強く、
上手く走れるようになると勝手に確信しているので、来年も210kmに挑戦しようと思う。

理解ある(どころかサポート、応援までしてくれる)職場に感謝。
すみませんが来年も同じ日程で…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?