キーボード 打鍵感、音向上Mod

キーボードのModに取り憑かれて、毎日毎日自己流で出来るものはないかな…と模索してます。
そんな中で不意にXのTLに流れてきた「Oリングマウント」という文字。
それを見てふと思いつき試してみた結果、これもこれで良さがあると感じたので、刺さる人がいればいいなと思って記事にします。
以下の方法はZUOYA X86とDrunkdeer A75でできることを確認しました。

※「Oリングマウント」で思いつきましたが、色々調べた感じ、自分がOリングマウントと思っていたものはバーガーマウントというものだったようで。

上の記事に書いてある、Oリングをネジ付近に置いてpcbの振動を吸収させるものがバーガーマウントらしい。

OリングはAmazonで600円前後で買えるようですが、Amazonでポチっても届くのは数日後…
ということですぐにでも行動に移したいので、自己流で身の回りにあるもので再現してみました。
(今回の方法はケースやpcbの構造上できないものもあります。。やる前に分解して確認してみてください。)


代用①

今回、まず最初に試したのはコレ。

ゴム手袋。

自分は手が荒れやすいので家にありましたが、家にない人も多いのかな…??
ゴム手袋を3cm平方程度で小さくカット。

そして、今回の被験者であるZUOYA X86。
このケースのネジ穴それぞれにカットしたゴム手袋を乗せます。
そしてpcbを乗せる。
すると内部はおそらく以下のようなイメージになります。

シリコン=カットしたゴム手袋

ここでネジを締めてもいいのですが、なんとなく、効果が薄まりそうなのでケースでガッチャンして固定します。
ネジで固定していないことでpcbがやや浮き気味になるので、ケースが閉めにくいかもしれません。
※今回はルブをしてEVAフォームも敷いてます。

打鍵音はこんな感じ。
自分の大雑把なイメージとしては、この方法でボトムケースとの接点がゴムのみとなる想定でしたが、、
実際に使ってみても、打鍵時の下への衝撃をよく衝撃を吸収してくれてるような打鍵感音。ゴムっぽい感覚が伝わってきました。
drunkdeer A75でも試してみました。ポコポコとなる感触で打ってて楽しいです。
(自分は全てのネジ穴に導入しなかったためか、打鍵感が不均一な感じがしました…)

代用②

ダイソーのシリコンシート。

これを先程と全く同じ様に導入した結果、あまり音に違いを感じなかったので動画はなし。

後ほど吸音フォームとして使いました。

本命 O-リング

アリエクで10個33円(送料無料)で購入しました。購入から7日で到着。
(この7日が待ち遠しかった。)
OD 5mm ID 1mmのものを使用します。

これをネジ穴に乗せて、今回はネジを締めます。
※キースイッチはルブ済み、ケース内部には代用②で使用したシリコンシートをEVAフォームの代わりに敷いています。

打鍵音はこんな感じ。

代用①、②と比べて、ネジを締めているのもあってか高音を含んだ打鍵音になりました。

打鍵感音は全体で均一な感じでした。やっぱり届くまでの7日間待てるならこれがいい。

終わりに

今回もModしたさにOリングの到着を待てずに代用Modをしていきましたが、意外と悪くない、本家のOリングとほとんど変わらない打鍵感音になりました。
また何か思いついたら記事にしていきます。
次回は合点とDevice ArmouryUPEソールの違いについて書いていきたい。。

https://twitter.com/moyashi_device


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?