見出し画像

あおぞらひろば通信:8月号〜振り返り〜

8月27日(日)10〜15時の「あおぞらひろば」縁日

  • 日時:8月27日(日) 10:00〜15:00

  • 場所:「あおぞらひろば」縁日会場(越後湯沢駅東口商店街内 湯沢町湯沢1-2-7)

  • 内容:

    • ストリートミュージシャン体験 with 湯沢町音楽サークルパプリカ

    • 越後湯沢かすみちゃん きら星パネル土日開放デー

  • その他縁日コンテンツ:

    • 雑貨・自然食品等の販売(まめちゃん家)

    • 駄菓子屋(きら星)

    • ガチコのガチタコ(ガチコ)

    • パン・喫茶メニュー(Little Japan Echigo)

    • 野菜の詰め合わせ販売(OFFICE MANMARU)

    • 親子縁日 千本引き・ヨーヨー釣り・かき氷(まさことなお)

▼事前の告知内容についてはこちら

かすみちゃんの集客力!

上記、事前告知内容でもお知らせしたのですが #温泉むすめ #越後湯沢かすみ ちゃんとのタイアップの威力がすごかったのでご報告します。

朝イチから来場者が。

朝イチ、9:15くらいから会場へ行って準備を始めたのですが「それらしき人たち」が続々・・・。10時からのスタート前に、既に5組くらいの「ぽか旦那(温泉むすめのファン)」さんが会場下見に来てくれていました。
※パネルは、10時のオープン直前で出しました。

色々と話を聞くと、どうやら前泊をかすみちゃんのパネルを設置している
・NASPAニューオータニ(売店店長さんがめちゃくちゃ熱量がある)
・湯沢ニューオータニ(町内老舗)
・高半(小説"雪国"を川端が執筆したのは"かすみの間")
のいずれかに滞在してから、わざわざ、あおぞらひろば縁日にご来場いただいたんだとか。

なぜ温泉むすめに取り組むのか?

前回の記事でも書きましたが、この温泉むすめ。ファンの方々は温泉ソムリエだったり、萌えキャラが好きということだけではなく、温泉地で滞在したり観光したりすることが好きな方が多いんです。
ということは、うちみたいに、パネルを設置したり物販をしたりするスポットが増えれば増えるほど、観光地湯沢としては観光消費が増えるんですよ。

この効果を検証して、そして越後湯沢に多くのかすみちゃんスポットを増やすべく、伊藤、頑張っていきたいと思います。

関連ツイートをご覧ください

ご紹介しきれないんですが!とりあえず #越後湯沢かすみ で拾えるハッシュタグをご紹介します。

ちょっと拾いきれてないくらいなんですが、多くの「ぽか旦那」さん「ぽか女将」さんが越後湯沢に再訪いただいて、そして人参亭に行ったり、へぎそばを食べたり、山の湯やNASPAの立ち寄り温泉などを利用したり・・・と、温泉地を楽しんで帰って行かれた様子が伺えました。

あ、もちろん、出店者の店舗もしっかり回っていましたよ!

きら星分の売上公開!

かすみちゃん効果を多くの方に知ってもらいたいので、通常、会員向けに出している売上開示コーナーのきら星分のみ先に出しちゃいます。

なんと!過去最高!

31,560円です!(10:00〜15:00)

売上時間(POSレジより)

<内訳>
・アクリルキーホルダー:18個 (@¥800)
・御泉印:22個(@¥500)
・駄菓子:1,660円分(レジ客 11人)
・Tシャツ:1枚(@¥4,500)
かすみちゃん関連の売上 ¥25,400!!

フジロックの麓で暮らすTシャツも、在庫残り20枚くらいになりました!絶賛販売中

エシカルファッションブランド Enter the E とコラボした100%オーガニックコットンTシャツも絶賛販売しております。4,500円、在庫限りです。欲しい方はご連絡ください、郵送にても承ります。

今回のブースのご紹介!

かすみちゃんに熱が入りすぎて長くなりすぎてしまいました。。。

●OFFICE MANMARU
お久しぶり、リピート出店の満さんは湯沢町内の農家さんとのつながりも多い方。ご自身で畑をやられているほか、地域の農家さんの野菜を「詰め放題」で出してくれました。
先日も、満さんをチャロコーヒーさんに紹介し、玉ねぎやにんにくなどチャロ特製のスパイスカレーの材料になるのかなと。
湯沢産の野菜を仕入れたい方、満さんとつながりたい方はぜひ、あおぞらひろば縁日にお越しください。

すいか1玉500円!+お気持ちで。午前中に完売し、再入荷。
国産にんにくも1ネット300円とは・・・!

●たかはし家マーケット & 音楽サークルパプリカ
気軽に音楽を楽しめる場所や機会を増やしたい!と情熱を燃やす、音楽サークルパプリカ主宰のなおみさん。
今回はキーボードを持ち込んで、気軽にストリートミュージシャン体験をできるようにと。キーボードとカホンと歌があれば、そこは小さなコンサート会場。ゲストも混ざって歌ったりと楽しい空間が広がっていました。ギターが急遽不参加になっちゃったけど、それでもメチャクチャ盛り上がっていたのは、なおみさんの情熱にみんなが呼応したから。

あおぞらひろばはフリマの出店ももちろん可能です!
パプリカ主宰のなおみさんのアイディアで、みんな気軽に音楽を楽しめる場が即興で。

●まめちゃんち
先月に引き続き出店してくれた「まめちゃんち」は、主宰の由美子さんと、移住してきて由美子さんの活動と出会って意気投合したあやこさんの2人で出店。
移住サポートをしている身としては、知り合いゼロで移住してきた方も、こういったところで出会いを広げ、活動が広がって欲しいなと思っていたので最高のロールモデルなんです。移住者や移住検討者のみなさまも、このような場を活用して出会いを広げていただけると嬉しいです。

由美子さんがこだわって仕入れている安心安全な食材などが購入できます

●ガチコのガチタコ
地域おこし協力隊として、2023年1月から湯沢町に引越してきた、声優・エンターテイナー、ガチコ。実はたこ焼き屋で修行をして、秘密のレシピを体得しているさすらいの出張たこ焼き屋でもあります。
「味をたくさん用意しすぎると大変なんだよなぁ」と言ってた気がしましたが、なんと9種類も用意してくれました!山椒マヨが最高に美味しかった〜

ガチタコは、希望があれば出張で呼べます!

●Little Japan Echigo
こちらもリピート出店のLittleJapanEchigoさん。仲良し夫婦が、いつもと違う場所でまったりと接客しながら過ごしている姿がとても印象的。今回も、大人気のパンを持ってきてもらいました!完売していましたね。
10/14,15に、三国街道宿場マルシェ というイベントを主催されるそう。田代スキー場駐車場で初めての開催。ドラゴンドラの紅葉営業期間なので、ぜひ盛り上がって欲しいですね!(あおぞらひろば縁日も10/15に開催予定なので日程かぶってますが、ハシゴしてね)

いつも仲良しな支配人夫妻の姿を見るのも楽しい
出店者も募集しているそう!

●まさこ&なおの親子縁日
写真を撮り忘れてしまいました!
開催数日前に「母が出たいと言ってるそうで」と連絡をいただき、急遽出店をしていただきました、ありがとうございます。普段は、Little Japan Echigoもある二居地区で、民宿なかじま屋さんを営んでいるまさこ女将。千本引きやヨーヨー釣りを100円というリーズナブルな価格で用意していただき、子供たちが楽しんでいました。

あおぞらひろば縁日は、テントと机も、限定1組であればお貸出できますので備品がないよ〜という方もご相談くださいね。

出店者も募集!次回は9月17日(日)

次回も、、かすみちゃん連れてこようと思います!

9/17(日)の開催予定ですが、出店者も募集しています。
屋根あり¥1500、屋根なし¥1000の出店料です。

小さなチャレンジを後押しできる空間。
あおぞらひろばをうまく活用してみてください!
出店のお申込みはきら星の伊藤まで。
出店準備も時間がそんなにかかりません。みなさん、10時の開始に対して、9時半くらいについて準備されて十分間に合いますので、事前の積み込みさえしていればワンオペでも・気軽に・誰でも出店できてしまいます。

毎月恒例!売上公開と振り返り

ここから先は

682字

エントリー会員

¥100 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

「魅力的なまちで溢れかえっている世界を」作り「地方で暮らす人を増やし消滅可能性都市をなくす」ことをミッションに動くまちづくり会社社長。湯沢町で暮らす2児の母でもある。