バルダーズ・ゲートのイチオシ・カード イニシアチブ編

ダンジョンの入り口

 バルダーズ・ゲートの魅力をアッピールする記事を書こう書こう、と言っていた割には筆がまるで進まず、そうこうしている間に ダブルマスターズ2022が発売された

 まったくもって今更ではあるが、書くといったからには書く。バルダーズ・ゲートの戦いで登場した新メカニズム、イニシアチブを得るカードについて特集した。

ピックアップカード

 新たに登場したダンジョン、地下街。イニシアチブ の効果によってしか入場できないが、入場後の探索は既存の ダンジョン探索 でも行える。これによって、登場時はさほど強力なメカニズムではないとされたダンジョン探索は大きくその地位を向上させた(と思う)。これに関しては、執筆予定の EDH セフリスの記事でより詳しく掘り下げるつもりだ。

白羽山の冒険者 / White Plume Adventurer

冒険者らしい身軽さ

 登場時にイニシアチブを得る生物 (以下、単にイニシアチブ生物とよぶ) の中で現状最も軽い。一部レガシー界隈ではデスタクに入るの入らぬのという話だそう。(ちらつき鬼火で脱法地下街探索をするらしい)

 疑似警戒のような一文がくっついているが、これは各対戦相手のアップキープに誘発する。これでルーンの母あたりを起こして、イニシアチブを奪い返したり、除去よけにしたり警戒したりするのだろう…というのは勝手なイメージ。

 イニシアチブというメカニズムは一般にいう cEDH の速度についてゆけるものとは言えないが、レベルを落とした環境では充分通用する強さを持っている。この「相対的な強さ」という評価軸は今後も重点していきたい。


アーラコクラの隠密 / Aarakocra Sneak

害鳥?

 パウパー環境に登場した、げに恐ろしき怪鳥。稲妻を主とした火力による除去が多く用いられるこの環境において 1/4 のスタッツは耐久性に優れている。加えて飛行持ちであり、攻防一体の生物として仕上がっている。パウパーで使用できるイニシアチブ生物の中でおそらく最強とされる理由がこれである。コモンの割にいい値段がする (何なら他のレア・イニシアチブ生物より高い) が、それに相応しい強さだ。

 EDH ではパワー1がかえって強力に作用するかもしれない(夕暮れヒバリとか)。また、イニシアチブ生物はどれであっても無限に出し入れすると勝てるということは頭の片隅に入れておきたい。そういう意味では、明滅に関連する青という固有色もまた強みと言えるか。

罠だ!
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは5点のライフを失う。


恐怖の墓所の冒険者 / Tomb of Horrors Adventurer

 イニシアチブ生物やダンジョン探索生物を満載したデッキであれば、クリーチャーのコピーを出しまくるだけでかなり強力。反面、イニシアチブの奪い返しや守りに特化した能力は持っていない。

 6マナは EDH でも重い部類に入る。緑がからんでいて、キャスト回数も稼ぎやすい【大渦の放浪者】【イモーティ】あたりでわちゃわちゃしてみたいところ。


物騒なバトルレイジャー / Vicious Battlerager

ドワーフ…?

 タフネス5はトランプルでもそうそう貫通できない。アーラコクラの隠密と同様、守りに強いスタッツに仕上がっている。こちらは5点ルーズの効果が付いている。ブロックを強制するカードはそう多くないので、能動的にこの効果を悪用するのはやや難しい。

 現状、イニシアチブ・ギミックを EDH に満載できるほどの種類は刷られておらず、地下街に入れるというだけで充分に強力だと感じられる。3枚ぐらいは持っておきたいカード。


抜け道の予見者 / Passageway Seer

絆魂要素はどこなのか

 黒のイニシアチブ生物、こちらは絆魂を重点している。イニシアチブを持ったまま1周して鍛冶場に入ると 6/6 絆魂の危険生物になる。効果が出始めるのが遅いレイヴンロフトの冒険者と比べると育った時の厄介さで大きく勝るように思える。

 これに限らず、ほとんどのイニシアチブ生物 … 特にフレンチバニラ的な生物は、戦場に出た直後は除去を切る価値もなさそうな顔をしているくせに、すぐに育って大暴れし始めるのでタチが悪い。何でもない普通のクリーチャーをあっという間に怪物化させてしまう地下街の力、そして+1/+1カウンターというシンプルなメカニズムがどんなに強いかがあらためて認識できる。

 ついでに言うと、カウンターが後乗せになっていてパワー2なので、目覚ましヒバリ死に微笑むもの、アリーシャに起こしてもらうことができる。それだけ

ヒバリブリンク対応という見方もあるかも

アンダーマウンテンの冒険者 / Undermountain Adventurer

戦士。地味だがパーティー要素もある

 マナクリでありアタッカーでもある。そのままターンが帰ってくれば、サーチした基本土地、宝物・トークンと合わせて8マナまで出るなど、他のイニシアチブ生物にない爆発力を秘めた1枚。

 欲をいえば、到達持ちのイニシアチブ生物が緑に1枚ぐらいほしかった所だが、そこは流石に調整されたのだろうか。銀月街のレンジャー、ヴェイリスあたりに守ってもらうのが妥当か?

戦場に出た時だったら…と思わずにはいられない

復讐する狩人 / Avenging Hunter

飛ばないドラゴン?

 ここまで紹介してきた面々のどれとも違う、重量級のイニシアチブ生物。1ターン放置するとまず間違いなく 7/6 トランプルになってしまう大変に危険な生物。
 パウパー環境においては、

  • 安心してぽん置きできる屈強さ

  • 放置すると 7/6 になるプレッシャー

  • イニシアチブを奪い返しやすいトランプル

  • 基本土地サーチによるアドバンテージ獲得力

  • 続唱でめくって強いアタリ枠

などの理由から【続唱ランプ】で人気があるようだ。

 EDH では【ヤロク】【アニマー】【大渦の放浪者】【ミーリム】などに席を見つけられるだろうか?


アンダーダークの調査 / Explore the Underdark

こういうのがもっとほしい!

 ランパンしつつ、イニシアチブを得て基本土地をキャッチするスペル。守りがなければあっという間にイニシアチブをかっさらわれてしまうためタイミングを選ぶが、爆発力はある。再録された辺境地横断とあわせて【世界を彫る者、ファイラス】にて愛用しており、個人的にとてもオススメの1枚。Foil が映える。


おさらい

イニシアチブについて…

  • 放置するとすぐに危険生物が育つ

  • 無限にブリンクすると死ぬ

  • 最初の基本土地サーチが沁みる

  • 使嗾による守りがきく

  • トークンはちゃんと用意しよう

    • 地下街 人数分

    • イニシアチブ・マーカー

    • 宝物・トークン x2

    • スケルトン・トークン (黒、4/1、威迫)

  • EDH でウケがいい (重要)

  • たのしい (最重要)

バルダーズ・ゲート、買おう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?