見出し画像

3歳児検診に行ってきた

1歳半検診が鬼の混み様だったので覚悟していたのですが、1時間ちょっとで終わりました。

  1. 眼科
    暗い部屋で約10秒キラキラを見続けるテスト。お膝の上で受けました。

  2. 歯科
    問診表に「おやつ週5」と正直に書いたら、「チョコレート?時間と量を決めてね」「ジュースと一緒に食べないでね」「食べたら歯を磨いてね」とのこと。やめるように言われると思っていたのでほっと一安心…。子ども本人は歯医者さんでの定期検診が好きなので、指示通りによくできました。というか、我が子、病院やお医者さんが好きなんですよね。変わってる。上手にできるとみんながほめてくれるからかしら…?
    歯の重なりが一ヶ所あるのは歯医者さんでも経過観察してもらっているところ。「生え代わりで治ると思いますよ」だそう。この時代なので、どこかの時点での矯正は覚悟しております。

  3. 心理
    こども用の図鑑を見ながら質問に答えるターン。内弁慶な我が子は最初に名前を聞かれて答えられず、ですよねーと様子を見ていたのですが、「どのお野菜が好き?」「この動物知ってる?」という質問には小さな声でどんどん答えていくではありませんか。成長!成長を感じるぞ!初対面でもお話しできるようになった姿が見られて嬉しかったです。
    自宅での聴力・視力テストの結果を見ながら「大丈夫だったのね、良かったあ」と言ってくれる素敵な心理士さんでした。

  4. 身体測定
    担当して下さったのが、1歳の頃ベビーマッサージや親子ヨガのクラスでお世話になっていた助産師さん。成長した我が子の姿を見ていただけて良かったなあ。

  5. 内科
    身長90㎝体重15㎏はちょっとぽっちゃりなのでは…と思っていましたが「生まれたときから同じバランスで成長しているので問題ないですよ」だそうで、安心。外食も間食も多いのでハラハラしていたのですが、健康そのもの。今以上に食生活を乱さないぞという決意を新たにしました。それ以外に心配事は特になかったので、あっさり終了。

事前に自宅で視力と聴力のテストをして行きました。
尿検査はオムツが取れていないため朝の採取が難しく、別日に提出。
総じて現場の皆さんが本当に優しく細やかに接して下さって、あらためて良い街に住んでるなあと実感した検診でした。このあと普通に登園したのですが、胃腸炎ですぐに帰ってきたのはまた別のお話し…。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?