4月12日~19日で面白かった配信

1位 NIJISANJI EN AR LIVE "COLORS" PASTEL STAGE & VIVID STAGE

ENでの有料ARライブという歴史的な配信。
緊張や経験値不足という部分を感じるのも事実だが、それ以上に男子メンバーのパッションやキャラクターの魅力。女子メンバーの歌の力を感じられる。
出演メンバーが楽しそうに感想を後語りしていたのも微笑ましかった。


2位 Girlish Lover #歌ってみた #踊ってみた

単純に可愛かった。というのが最大の理由。
配信や今後の円盤で「SYMPHONIA」を見ていない人に対しても演じられたこの楽曲をわかりやすく伝えられる。
ライブ映像が使い辛ければ別撮りすれば良いという発想の転換。


3位【#椎名唯華生誕祭2024】3Dライブ!👻【椎名唯華/にじさんじ】

セットリスト、ゲスト、衣装、ダンス。それら構成が非常に上手いと思う。
歌やダンスで自分を魅力的にアピールできているという意味で正攻法に良いライブ。


4位【#にじさんじ性癖人狼】この性癖、誰の性癖!?異常者たちのワンナイト人狼

性癖という見出しで何をイメージするかは色々あると思うがエロ売りの釣り企画ではなく真剣に「好き」を語る好企画。
メンバーの相互理解がありすぎて人狼バレしやすかった点がゲームとしては惜しかったが、それぞれの性癖語りがゲームという形式以上のものになっていた。
次回を見たい企画でもあるが参加者の意欲が生半可では滑ってしまいそうなのでメンバー編成の難易度が高そうだなと思える。
このメンバーを集めて企画を成立させたフミ様のホームラン企画。


5位【 格付け企画 】#にじさんじ格付けし合う男たち 【 にじさんじ 】

バレンタインに女子で行った格付け企画の男子版。
多人数企画を箱内でできるにじさんじの強みを発揮した企画。人を集めれば自動的に面白いわけではないのできちんと成立させた采配が見事。


6位 リアライズ 歌って踊ってみた|#にじさんじダンス部

七次元生徒会のようにダンス部もユニットとしての可能性あると思っている。共通衣装が欲しい。あとコハックのキレが増している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?