見出し画像

今日の確認ポイント

ダウ下落で且つこの上昇抑える動きがあったのに、長く持てなくて建値撤退。
背景とプライスアクションそしてラインまでの距離があったら負けてもいいから長めに持つを次は実行。


安値が切りあがってきているがこのまま高値切りあがるかどうか。


一度に枚数をかけるために損切ポイントを浅く置いていつも損切されるならちゃんと深いポイントに置くようにしよう。


下落なのでしっかりと下落が生かされた方向へのトレードになった。
下落なんだから、買いについてはちゃんとした壁を越えてからじゃないと売買は不可というルールなのだが・・・気づいたらチャネル引いて買っていた。

ダウによる長期が見れてないのが問題なんだけど、うーんなぜかいつも忘れてしまって都合のいいトレードになる・・・
下降を加速するフラッグが出てるのをいつも上昇と勘違いする。

この下値切り下がりで即買い癖をやめないといけない。
背景が下落で下値切り下がり上値抑えられは下落のサイン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?