見出し画像

おすぎのクラフト日記 その1『ドライフラワーリース』

こんにちは。すぎやまです。
高校生くらいから腰痛と共に生きてきて、十数年。床に座ったり、リビングの椅子と机で仕事をしていると、腰痛レベルがMAXに近づいていくので、家の廊下にスタンディングデスク(仮)を設置してみました。

みなさんは、お仕事のあいまの気分転換や、のんびりとした時間があるとき、どんなことをしていますか?先日、まとまった時間があったので、「いつもはやらないこと、やってみよう!」と思い、ドライフラワーリースをつくってみました。
初リースづくり、完成品はこちら。

かざってみた

見た目以上に簡単です。土台に材料をひたすら貼っていくだけ!笑

材料
・リースの土台
・花材(リースにつけたいものなんでも。ビーズとかもあり)
・はさみ
・接着剤

手順
①家にあったクリスマスリースを解体し、リースの土台だけにする

クリスマスリース

家にあった、いつかのクリスマスリース。

解体

接着材が残っていても、うえから貼っちゃうから大丈夫!だと思う。

【point】できるだけ、土台を円形に整える

②花材を選び、つける位置もなんとなく決めておく

花材

もう既にリースっぽい!気分あがります。

【point】大きいもの、小さいもの、バランスよく

大きいものから貼りつけていく

下準備

例えば、あじさいは、ひとつずつ切って、、、

つけかた例

ぎゅっと、まとめて貼る。
この作業はけっこう時間かかるので、ご注意ください。笑
次やるときは、大きめのまるっとしたもの選びます。

【point】時計回りに、外側・てっぺん・内側、まんべんなくポジショニング

あじさい

1種類だけだと見た目はまだまだですが。。。

ピンク

じゃん

画像9

じゃ、じゃん

みどり

だんだんそれっぽくなってきました!

ここで、先生(フローリストの姉)が登場。リースの整え方のポイントを教えてくれました。
【point】とにかく円のバランスを均等にするのが大事。花材をつけるときにリースを回して動かしてみると、ボリュームがあるところ、ないところを確認できる
【point】全体の色の配置を見て、同じ色がつづいているところには、違う色をいれるとよい

手直し&黄色

先生のアドバイスをもとに、手直し。
でっぱっているところは思いきって切ったり、はがしてつけなおす。
さいごに黄色い花をつけて、、、完成!

かざってみた

ちなみに、花材を時計回りにつけるのには理由があるそう…
むかしむかし、ヨーロッパでリースづくりがはじまったとき、リースは「命をあらわすもの」だったらしく、"命のめぐり"を表現するために、時計回りの方向に花材をつけるんだそうです。

材料提供&作り方を教えてくれたのは、MOVで「コウモリラン・モスボールのつくりかた」ワークショップをしたり、MOV市にも何度か参加してくれている杉山姉です。さんきゅー。
https://www.shibuyamov.com/posts/post-339.html

#CreativeLoungeMOV #Staff #クラフト日記 #ドライフラワーリース  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杉山菜々緒(Nanao Sugiyama)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?