見出し画像

ちょい足しが人生を変える!鉄分メソッド

皆さんにはこんな症状がありませんか?
・いつも疲れている
・集中力が続かない
・朝スッキリ起きられない
・ぐっすり眠れない
・鬱っぽい
・情緒不安定
これらは全て、鉄不足の症状でもあります。

そんなこと知ってるよ!という方も多いですよね。
ではそんなあなたにお聞きします。
「食事に気を配ってもサプリを飲んでも辛い貧血症状がある」
そんなことはありませんか?

実はかつての私がそうでした。
うつ病とパニック障害を患い、人生のどん底で様々な症状に苦しんでいました。
・生きるのが辛い
・恐怖感、不安感
・一睡もできない
・勝手に涙が溢れる
・息ができなくなる
・起き上がれないほどの疲労感
・食欲が全くない
そんな時に鉄分の大切さを知り、「鉄サプリ」を飲み、「食事」にもこだわりせっせと料理しました。
ところがこれらの症状は消えません。

「こんなにもお金を使い、頑張っているのになぜ良くならないの?」絶望を感じていたある日、一つのことに気がつきました。

「依存していては良くならない」

サプリを飲んで、誰かに教えてもらった食事法を言われた通りにすれば病気は治る。そう思っていた私はいつしか、「誰かが治してくれる」と楽な方へ逃げていたんです。

気づきが心身を変えた

一旦サプリメントの服用をストップし、自分の体で起こっていることを知るために様々な講座を受講したり本を読みあさりました。
学んだことを実践し、トライアンドエラーを繰り返しました。

そんなある日、夫との喧嘩がない、よく眠れる、ご飯が美味しい、「幸せだなぁ」と感じる自分に気がついたのです。
発作の回数が減り、気がついた時には病気の症状がなくなっていました。

実践したこと

発病から完治まで約2年。
この間にトライしたことを紹介します。
①食事で鉄分を意識する
②自律神経を整える
③考え方を変える
④生活習慣を整える
正直なところ、拍子抜けするくらい、難しいことは何もしていません。

誰でもできる「鉄分ちょい足し」

私の信念は、「真の健康法はすべての人に平等である」ということ。
先日、KADOKAWAさんより出版しました【心身の不調が楽になる鉄分ちょい足しご飯】は、そんな想いを込めて執筆しました

私が描く未来

これまで、元気になりたくて頑張ってるのにずっと不調を抱えているたくさんの女性たちとの出会いがありました。
どの方も頑張り屋さんで、真面目で、一生懸命で、自分のことは後回しにするいい人です。こんなにも優しい人たちがもっとアクティブに動けるようになったら、社会はもっと優しさで溢れるのではないかと思うのです。

かつての私がそうであったように体調が整うと、仕事や家事に集中でき楽しく取り組めるようになります。
関わる人とのコミニケーションにも変化が訪れ、人との交わりの中で幸福感を味わうこともできるようになります。
ご飯を美味しく食べて良質の睡眠をとり、朝には疲れが取れてスッキリと1日をスタートすることもできます。
楽しいこと、嬉しいこと、挑戦したいことがどんどん増えていくでしょう。
私はキラキラと輝く女性たちをもっと増やしていきたいですし、それが誰もが幸せに暮らせる社会づくりに繋がると信じています。


初めてのリアル鉄分講座IN大阪

この度、出版特別イベントを開催する運びとなりました。
他県からも参加しやすいように、新大阪駅から徒歩数分の会場をご用意しました。
リアルで会いに来てくださる方のために、これまで公開したことのない特別な講座を制作いたしましたよ。その名も【鉄分メソッド】!

講座では、私の普段の食事を参考に、どのように鉄分を取り入れるのかを具体的にお話しします。また自律神経を整えるホルモンの分泌を促す方法や、思考を変える方法もお伝えします。

『講座の内容』
①生粋の貧血さんを分析
②パニうつからの脱却
③鉄分メソッド
・鉄分ちょい足しの極意
・ホルモンを味方にする
・人生を楽にするマインド

またこのイベントでは、講座だけでなく書籍の監修をしてくださったよしだ栄美子先生をお迎えし、トークショーも開催します!
栄美子先生は心の専門家。質問コーナーでは、栄美子先生ならではの心と医療の観点から、私からは栄養の観点からお答えいたします。

少人数制のまたとない機会ですのでぜひご参加ください。
詳細とお申し込みはこちら
↓  ↓  ↓


諦めずに継続する強さ

書籍にも書きましたが、私は鉄分のちょい足しで人生が変わりました。
やって一番良かったことは、コツコツと継続したこと。
これ以上のことはないと確信しています。

息をするように、当たり前のように鉄分を取り入れる。
これができるようになった時、あなたの心身にどのような変化があったのか、教えてくださいね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?