見出し画像

オラクルカードが好き

YouTubeでカードリーディングを見るのが好き。
いろんなチャンネルがあって、選ぶのに迷うくらいなんだけど、ずっと見ていると次第に好みがはっきりしてくる。

個人的にわたしと相性がいいのは

シャッフルの仕方が爽快

カードを目覚めさせるためにコンコンと叩いたり、シャッフル自体も浄化のひとつ、スピリチュアルの入口だと思っているので、気持ちよく音を立ててやってくれると、こっちまでその波動が伝わってくる。

カードを読むのに迷いがない

占いは「当たるも八卦当たらぬも八卦」という前提で見ているので、おみくじみたいにはっきりしている方が見てて安心する。いろんな情報を読める方は沢山のことを伝えすぎる感があって、最終的に「なんだったの?」というリーディングになってたりすることがあるので残念。

リーディングされる方の声のトーン

これはわたし的には重要ポイント。単純に好みなんだけど、ハイトーンの声は苦手、聞いていて疲れない声が好き。かんでも間違えても全然気にならない。勢いにノってる(つまりスピリットに従って伝えている)感じがあってむしろ好ましい。

リーディングにかける時間

選択式であってもあまりにダラダラ話をされても最終的にポイントが見えなくなって困る。ただ雑談が心地よい人もいるので微妙なところ。


自分でもカードを引いてみる時がある。
個人的に好きなのはオラクルカード。

タロットカードは、カードに描かれているパーツ(カップとかソードとか)にもうすでに意味が決まっていて、メッセージが受け取りやすいんだろうけど、個人的には逆に怖い(笑)
初めて買ったカードはタロットカードだったんだけど、なぜかその絵柄が怖くて、捨ててしまったのよ。以来、人に引いてもらうのはOKだけど自分では使いたくない。
オラクルカードの、わけわからん絵柄でもそこから直感的に何かを受け取るのが好き。


今日引いたご神託カード。

カードあるあるだけど、なぜか似たような色合いのカードが出てきた。
右の2枚がジャンピングで出てきたカード。
左が自分で引いたもの。

青、白、薄緑、紫、水色と、寒色系が多い。
「水」や「浄化」のイメージ。

一番右「先頭を走る狼
テーマ:リーダーシップ、野生の直感、仲間との絆
直感に働きかけて他者とのコミュニケーションを取ろう。先頭切って走っていても後ろを振り返れば仲間がいっぱいいる。

真ん中「宇宙が降りるストーンサイクル
テーマ:全体性、宇宙からのメッセージ、叡智の広がり、儀式のパワー
瞑想は儀式。宇宙は実は自分の内にある。自分がパワースポットになる意識。

一番左「無知を知る河童
テーマ:無知の知、夢中、素直さ
楽しいことを一生懸命やる河童の神様になろう。水の中でちゃぽちゃぽ遊ぶ。


最後に、わたしの好きなYouTubeカードリーディングのリンク貼っておきます。
現実主義 タロットリーディング Yoko
kaori oracle
MIKOTO TAROT


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?