見出し画像

クリニック選び

体外受精にステップアップすると、肉体的にも、精神的にも、そして金銭的にも苦しい状態がしばらく続くことになります。
クリニック選びの際に私が重視したポイントを紹介したいと思います。


大阪は案外不妊治療激戦区??!!

「大阪 不妊治療」で検索してみると、思っていた以上にたくさんのクリニックがヒットします。自分自身がパニック障害を患っていることもあり、今まで行ったことのないところに、電車に乗って一人で行くことができません。そういった事情も考慮して、やはりクリニックは梅田近辺にしようと思っていました。梅田(大阪駅)なら、何度も行ったことがありますし、電車の乗り換えもないので、なんとかなるだろうなぁと考えていたからです。
けれど、なんとなく「ここだ!」と思う所が見つからず、ホームページなどを見ても、ピンとこない。料金も分かりにくかったり、とんでもなく高かったりして、ちょっと怖気づいていました。


どこまでなら行けるかな…?

梅田に限らなければ、良さそうなクリニックがいくつか見つかりました。けれど、今まで行ったことのないところばかりで、私一人で行けるのか?通えるのか?電車代だって馬鹿にならないし…とちょっと尻込みしていました。
その中で、心斎橋なら何度か行ったことがあったので、行けるかもしれなと思うようになりました。ちょうど心斎橋で良さそうなクリニックを見つけていたので、そこに行ってみたいという気持ちが私の背中を押しました。
今はコロナのせいで夫同伴での受診はできないと、クリニックからも言われましたが、夫はそれでも初診のときは入り口までついて行っても良いよといって入れくれました。結局、初診の日は仕事があり、一緒には行けませんでしが、グーグルマップを使って詳細に行き方を教えてくれました。最後にはストリートビューまで使ってくれました(笑)…それでも迷って、クリニックを行き過ぎていて、クリニックに電話して道案内をしてもらいましたが…。


口コミはあてになるのか?

ネットの口コミは、端から端までチェックしました。
いろんなクリニックの口コミを読み漁り、☆の数を比較しました。けれど、分かったことは、どのクリニックも賛否両論だということと、自分に合うかどうかは自分にしか分からないということでした。
信頼できるクリニックであれば、妊娠できてもできなくても納得できるだろうし、信頼できないクリニックなら、文句も言いたくなるんだろうし…。
ホームページもくまなくチェックしました。妊娠実績なども参考にはしました。
結論から言うと、私の場合、口コミはあまりアテにならなかったかなと思います。それよりは別のところに決め手があったのかなと。


クリニック選び(私の基準)

今通っているHクリニックを選んだ1番の決め手は、Hクリニックのホームページの料金表示が一番明瞭だったからです。どのクリニックも料金表のようなものは載せている所が多いと思います。
しかし、Hクリニックだけは料金表と共に、料金シミュレーションがあったのです。「○○個採卵(静脈麻酔あり)できて、〇〇個受精(スプリット法)して、〇〇個凍結して、移植して→〇〇万円」というシミュレーションが5通りくらいされていて、料金がとてもわかり易い!という印象でした。しかも、なんとなくですが、他のクリニックよりちょっとだけ安いような…。
Hクリニックは心斎橋にあるので、通うとなると、梅田と比べて1回あたり500円~1000円くらい交通費は多くかかります。体外受精をするに当たり、何回くらい通院しなければならないのか、当時検討もついていませんでしたが、20回通っても2万円の差額なら、他の梅田周辺のクリニックよりも総合的に安く済むのではないかと思いました。

2つ目の決め手は、Hクリニックのホームページには治療実績が細かく書かれたいたことです。私の年齢なら…と自分と照らし合わせて検討できたのも良かった点でした。(このお話は初診時に院長先生からもありました)

最後の決め手は、以前通っていたTクリニックとM鍼灸院が共に、Hクリニックを推奨していたという点でした。Tクリニックには紹介状や治療歴、卵管造影検査の結果なども書いてもらい、持たせてもらうことになっていたので、推奨している病院のほうが良いのかなと思いました。


結果的に…

クリニック選びは、高度生殖医療を行う人からしてみると、最初で最大のステップといえると思います。合わない病院に何度も通うのは、苦痛だと思いますし。
私は、まだ不妊治療の途中なので、結果を踏まえて判断することはできませんが、ひとまずはHクリニックを選んで良かったと思っています。心斎橋まで行くとなると、乗り換えもあり、交通費も、移動時間も余分にかかります。それでも、なんとなく自分に合っている気がします。今の所、ほとんど嫌な気持ちになることなく通えています。
Hクリニックを選ぶに当たり、説明会とかそういったものには参加していません。クリニック選びにも時間をかけ、様々な比較検討をしている人もたくさんいると思いますし、そういった人はすごいなぁと思います。
私のように直感で生きていると、うまくいくことも、うまくいかないこともありますからね。


さて、次回からいよいよHクリニックでの高度生殖医療が始まります。
ドキドキ半分、ワクワク半分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?