見出し画像

(ポケモン剣盾)チャンピオンリーグ反省文

★はじめに

初めての構築記事になります。

ランクマッチでほぼ5桁しか取ったことない
弱小トレーナーなので、

上位に勝てずともレート1500付近で当たる
中級者までのトレーナーに着実に
勝ち続けられる構築を組んで
目標を達成したい!!

という所から構築をスタート。


★目標設定

順位は問わず
最高1700〜
最終1650〜


★結果

最高1699(-1)
最終1607(-43)















達成ならず( ・᷄д・᷅ )


★構築の経緯

〜中級のトレーナーが、脳死でとりあえず
初手に投げてきそうな

ラプラス/ドラパルト

ら辺にテンポを取れるポケモンがいたら
序盤に再現性高くレートを
上げられるのでは?

と思いトゲキッスを軸にスタート。
対ラプ性能を極限まで高めた
D振り弱保マジフレ陽射しキッスで採用。


キッスが対面したくないポケモンに対して
なんとなく大体後投げが成立しそうな
HBミロカロスを採用。


単体カメックスや、キッスが倒れた後に
出てくるラプラスがきつくなりがちなのと
環境トップメタで入れ得なので
ハチマキウドハン耐えB特化で
ラプラスを採用。


ラプラスメタで多くの構築に入ってそうな
ゴリラに後投げできて、
↑で安定しないバンギラス初め
多くの物理アタッカーを妨害できる
威嚇HBウインディを採用。


ドラパ入りの構築に対して
キッスだけでは怪しいのと、
型が豊富すぎて色々怖かったので、
もう1枠ドラパに強いポケモン、
かつキッスに強そうに見える枠として
バンギラスを、ドラパの初手鬼火ケアの
ラムのみで採用。


弱保ドサイドンや龍舞バンギなどの
重量級アタッカーが割と重いので、
積みまくった苦手なアタッカーを
上から潰すスイーパーも兼ねて
ハチマキゴリランダーを採用して完成。

基本選出は特になし。
多かったのはウインディミロキッス。


★個体紹介

ユーステス氏に頂いた
色トゲピーの成れの果て。
メインアタッカー。

対ラプラス最終兵器。
対面でマジフレから入ると
センリツ×3を受けきって弱保展開。

一応陽気ドラパのスチル確定耐え、
返しの弱保マジシャでH4ダイマドラパを
最低乱数以外倒せる。
珠と耐久は知らんけどこのルールで
珠はいない読み。

1500〜の序盤は見事に調整が生きた。
割と固くてほかも結構耐えて切り返した。

強いて言えば、
意外性が勝ちに直結した試合は多かったが
この型はパワーが弱保頼りなので、
普通に悪巧みの方が強いと思う。
ラプを他で見るべきだったとは思う。

あと、もうちょいC上げとけば
このバンギぶっ〇せたのに・・・

という試合も結構あったので
良かったり悪かったりした。

こちらもユーステス氏に頂いた
ヘビボ色ラプラス。

ゴリラの意地フィールドハチマキウドハンが
〜100.0%でほぼ耐えて壁貼れる。
その他有象無象の物理ドラゴンに
強めなので入れて損はなかった。

他でダイマを切らざるを得ない時に
腐るのがこの子の弱いところだが、
B方面がカチカチすぎてH252なら
負けの試合をミリ耐えでいくつか
拾ったような気がする。

今回はこの子が1番頼もしかった。
チャンピオンリーグでの相棒。

バンギ対面ステロからなので
鬼火やけど→インファやけどで確殺、
ブーツなので1でも残れば後でまだ使える。

ゴリラに後投げできる枠。

後述のミロたんがギャラと対面してる時に
何回か後投げして焼いた。

もえつきの威力で勝負が決まる試合はないと
判断してC抜け個体で妥協したが
特に困ることは無かった。

最初に鬼火だの燃え尽きるだのを打つと
インファイトが警戒されずに
バンギが出てきて砕け散っていくのを
何回か見た。

最高1699まではほぼ鬼火を外さなかったし、
環境が割と物理に寄ってるのと、

我がエース「おもち(トゲキッス)」を見て
出てくるメタグロスに対して
この子が難攻不落過ぎて詰ませまくってて
間違いなくMVPだった。

17チャレから16に転落するまでに7回くらい
鬼火外した1番の戦犯でもあったが、
この子が居なかったらそもそも誰にも
勝てなかったレベルの活躍だった。

この構築の紅一点。

ゴリラ以外の物理アタッカーなら
だいたい受かる。

トゲキッスが起点にしてくることがあるが
弱保だろうがなんだろうがこごかぜ連打した。

くろいきりを遺伝させるのが間に合わなくて
こごかぜ入れただけだったが、
こごかぜめちゃくちゃ強かった。

ウインディ同様コイツで
詰ませることも結構あった。

この子が強いなと思った点は色々あるが、
対パルシェン誰も引かなかったので
熱湯連打&再生でほぼ無償で1体
持って行ける場面が多発した。

ミラーで上からばかちから打ちたいので
S4振り抜き抜き抜き抜きくらいまで
降った(適当)。

ドラパ対面はラムを盾に
普通にかみくだく押した。
明確な有利対面なら電磁波押した。

裏のポケモン麻痺させまくったが
1度も痺れることは無かった。

引いてきたカメックスを
ちゃんと麻痺させたが、

からやぶ→ダイマ技3発とも動かれて
死んだ試合があった。


要検討枠。
ギリギリまでグロスと悩んだ。

結局キッスとギャラドスが重かったので
グロスの方が良かったかもしれない。

HAで使っていたが、
Sラインが勝敗を分けるケースを
考えてみたところ、
他のメンツが割とキツめの最速S70族、
特にパルシェン&レアコイルと
イージーに戦えそうな最速70族+1で調整。

パルシェン対面は上からトンボで逃げて
2サイクル目のグラスラで倒した。
フィールドハチマキウドハンで
B特化以外のダイマラプ確1。

裏において他2体でなんとかグラスラ圏内に
押し込んで勝つ試合も割とあったので
きちんと仕事した。

キョダイ個体じゃなくて困ることは
無かったというか、45戦したがこの子が
ダイマをする試合は1度もなかった。


★重いポケモン

1位  ギャラドス
初めから分かってはいたが、
マジでどうすんねん?なポケモンだった。

ウインディとミロカロスで無限に
誤魔化しまくってある程度のギャラドスは
討伐できたが、1回でも読み違えると
ほぼ負けなので構築の1番の欠陥だった。

ラムじゃないギャラドスなら
大体何とかなった。

2位  トリトドン
あくび展開に対する回答があんまりないので
普通にきつかった。

勝てた試合は、ここしかねぇ!ってときに
キッスが急所に当てたり、
トドンが引くタイミングで引き先を
ガッツリ削ったりしてなんとか誤魔化した。

トドンの取り巻きにゴリラが
何も出来ないので、
ステロでも巻かれようもんなら
サイクル負けしまくった。

3位  メタグロス
かみPがない個体は何も問題ないが、
クリアボディが強いのと技範囲的に
ウインディもミロカロスも
受けきれないことがある。

それでも何とかなる試合がほとんどだが、
たまーにいる弱保orタスキのメタグロスには
なす術なく砕かれた。

4位  カメックス
ゴリラ以外ほぼ勝てないのでキツかった。
選出の時点でゴリラが釣られてるのが
1番痛かった。

からやぶ後のカメにフィールド使われて
大地の波動ベースの大草原打たれて
ラプが吹っ飛んだ時は発狂した。

5位  トゲキッス
立ち回りを気をつけないと3タテされた。

高レート帯以外のトゲキッスは
ラプとかキッスで割と何とかなった。


★感想

チャンピオンの手持ちという
かなり狭い環境なので、脳みそおがくずの
自分でも考察がある程度行き届くかもしれない
と思って気合いを入れて組んでみた。

実力に見合った目標設定と、
目標に対するアプローチは
間違ってはなかった。

惜しい所までは行ってるが
肝心なところで勝てなかった。

冷静に考えれば、
そもそも実力的にもコンセプト的にも
1700〜勝っていける構築とプレイングには
なっていなかったので、
1699より上に行けなかったのは
必然だと思った。

重めのポケモンに対する役割が
ラプキッスに集中してしまっており、

環境全体がラプキッスメタから
構築を組んでいる時点で対処がキツかった。
そこが1番の構築の欠陥だった。←重要

3日目の夜時点でレート1686、
次勝ったら辞めよ!!

と思って臨んだ試合にはなんとか勝ったが、
レートが悲しいことになった。

あと1・・・。
目標まであと1・・・。
次もし勝てたらワンチャン2桁・・・。

でも、負けたらまた1670ら辺から
再チャレンジ。

やる後悔か、やらない後悔か。






3時間悩んで挑戦する方を選択した。







結果しんだ😇

取り返そうと躍起になって、
ズドドドドドっ!!!!
って1591まで落ちた😇

1641まで戻したけど、
その後連続で格上マッチに順当に負けて
1607で終わった。

45戦フルでやりきったので悔いは無い😇


★スペシャルサンクス

・ユーステスさん
チーム戦の仲間大会に一緒に出てから
仲良くなりました。

色ラプラス、色トゲピー、色グロス、色リザ、
その他たくさんの使用可能ポケモンの
色違いを提供してくださいました。

・ユトリさん
パッチ(↑のトゲピーに使いました)と
レイド用育成済ニャイキングを
提供してくださいました。

大会用の飴無かったので大活躍でした。
スペース呼んでくれていつもありがとうです。

・ゆあち
直前の練習相手してもらいました。

おれのラプが巨大じゃないとか、
ガチゴラス使おうとして石頭じゃない事に
もろは打つまで気づかなくてワロタとか、

その他大会準備する上で
色々気づかせてくれました。

何だかんだ剣盾初めてから
1番フレ戦してるマブダチ。

・ぎょんさむさん
今回はずっと似たようなレートで横で
潜り続けてくれたある意味
ライバルであり同志。

両者1700目前まで行っておきながら
1600付近に転落する所まで同じだったので
ワンチャン最後当たる?

と思ったが当たりはしなかったですね。

・対戦相手の方々

・練習会を開催してくださった方々

・剣盾で関わってくれた全ての方々

・ここまでお付き合い頂いた暇人のみなさま

ホントにありがとうです(^_^)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?