見出し画像

岩登りも楽しめる中山連山

⛰ 中山なかやま
兵庫県宝塚市にある標高478mの山である。付近に位置する愛宕山(あたごやま 335m)、長尾山(ながおやま 302m)と合わせて称される長尾連山、別名:中山連山の主峰である。連山最高峰の山である。
✍️兵庫方面は久しぶりになりますね。雪山以外の山に登るのは久しぶりです😀
✍️今回は電車もうまく利用しての縦走コース。ゴール予定の阪急中山観音駅近くのコインパーキングに停めて、電車で阪急山本駅へ行きスタートです。

活動データ(YAMAPより)

行動開始

阪急山本駅に着いて、さぁスタートです。
ハイカーらしきグループも駅で多く見ました。

住宅地を抜けていきます。

この日は大雪のところや、てんくらCがほとんどだったんですが、兵庫は晴れましたねー。

山へ入っていきます。

登山道から外れて、滝へ寄り道


🎥最明寺滝です。

登山道へ再合流します。

突然の岩登り開始😃

予想よりかなり急斜面でワクワク

ずっと岩登り
メチャ楽しい😊

後方はこの眺め😁

🎥岩登り終わった辺りからの眺め

どんどん上っていきます。

満願寺西山✌️

無風で気持ちいいハイキング日和

こっち方面は誰にも会わないですね。
皆さん、中山方面からなのかな?

中山頂上✌️

分岐
コースを通していろんなコースと交わるので、分岐で迷いますね。

奥之院へ向かいます。

上って下りての繰り返し
縦走あるある

吾孫子の峰✌️

ここまで来たら
もう下っていくだけ

奥之院に到着
この辺りから上ってくる多くのハイカーさんとすれ違い。中山観音から奥之院へのピストンが多いのかな??

下りはスイスイ


📷夫婦岩

もうすぐゴールですね。

中山寺、凄い人💦
有名なんでしょうね。

車を停めた中山観音駅でゴール!

感想

低山縦走の醍醐味のアップダウン。岩登りも楽しいし、道もよく整備されています。近場にあったら便利な山でしょうね。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰

温泉

♨️名湯宝乃湯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?