見出し画像

山小屋泊 荷物 ②

①の続きになります

では、自分が感じたことなのであてになるかは別として、もしよかったら参考にしてみてください。


・ここヘリ 充電済み
→マスト
登山をする人はマストアイテムだと思います。
そのうちここヘリの紹介もしようと思っていますが、低山だって馬鹿にできません。ましてや、登山を極めている人や趣味化している人は特にマスト。

・モバイルバッテリー 充電済み
→私は数日の山小屋泊と、なおかつ一緒に登山しているパートナー達が何かあってもいいように30000mAの大容量モバイルバッテリーを購入して持ち歩いていました。
なんなら、山小屋泊で何かあっては困る!ということで、事前に何度か使用して、使用確認した上で100%にして持ってきた所、夜充電中にモバイルバッテリー本体残が63%のところで死亡……非常に焦りですよ。致命的。
無事、どうにか本体充電することで、ことなきを得ました。

・充電ケーブル
→モバイルバッテリー本体は、充電ケーブル付きなので必要はなかったのですが、雲取山荘はテント泊の人が使用できるようにコンセントがある…と、他の人のYAMAP記事を見たものですから、マン万が一のためにアダプターとケーブルを1セット所持。
それのおかげでスマホもモバイルバッテリーも復活。命拾いです。ほんっとうによかった…。



・インナーシュラフ
→マストアイテムではないですが、私はあることを勧めます。やはり、綺麗にお手入れしてくださってはいますが、自分で洗濯したインナーシュラフが一枚あるだけで安心感も違うし温かさも違います。快適でした。私はメルカリで無名の安いものを購入。でも、値段もそんなに変わらないので次回モンベルを購入しようと思います。

・タオル 2枚
→1日目は雨天予報だったので、2枚。
結果、手や顔、口を拭くのに一枚使用。
もう一枚は二日目のタオル用。
もう一枚あれば、就寝の際頭のところに敷けるので、3枚あってもよかった。

・2日目用靴下
・2日目用レギンス
・2日目用Tシャツ
・下着類 
→荷物にはなりますが、やはり最低限は着替えたい。しかも、1日目は濡れることが予想されるときた。
結局着替えたものは、

下着
インナー
Tシャツ
レギンス
靴下
パンツ

他のアウター系は同じものを使用

・山小屋内用ジャージ
・山小屋内用靴下
・山小屋用ロンT
→少しでも山小屋泊を快適に過ごしたい人は、あったほうがいいです。特に、個室使用ならば尚更。私は今回パートナー達と割高でも個室利用にしました。そのため着替えもできたので、やはりあって正解。


・体拭きシート
→汗をかくので、お風呂の代わり

・髪の毛を拭くシート
→体拭きシート同様、汗をかきて痒くなったり臭い防止

・化粧水
→山の中だって、化粧水はしたほうがいいですよ、乾燥してますし

・化粧落とし
→マストアイテム

・コンタクト
→わたしにはマストアイテム

・レインウェア
→駐車場到着時にすでに雪だったので着用

・アイゼン
→中盤以降つけっぱなし

・ゲイター
→靴への雪の侵入を防ぐために購入したが、温かい!今回デビューでしたが、あって👍


・行動食でお菓子やナッツ類
→おにぎり1つ
500mlのボトルにトップバリューのナッツ類
お菓子
結果、ナッツ類は手軽に食べられて正解。今度から常備。
これまでのメイン行動食のハリボーコーラ味も必需品
おにぎりは赤岳登山で嫌な思いをしたので、そこから常備
お菓子は、下山が長引いた時とかたまに食べるので常備

行動食は好みがあるので、自分の好きな物だらけにして少しでもテンションが上がるものをお勧めします


・1日目夜のおつまみになりそうなもの
→事前リサーチで、山荘の夜ごはんでは物足りないことが予想されたので用意。結果正解でした!

・スープ類
→1日目は使用せず


・粉のコーヒー類何回分か
→こたらもいたにためは終始雪だったので使用せず

・割り箸何本か
→ずっと購入していなかったカトラリーは次回までに購入しようかなー

・バーナー等
→マストアイテム


・水1リットル
→1日目登山中は使用せず。山荘到着後に歯磨き、水筒を洗う等で使用

二日目に関しては、朝、山荘でまず灯油をもらえました

・水筒
→500ml
いつもお茶をお湯で薄めて所持

・ペットボトル500㎖飲み物1本
→二日目分

・ヘッドライト
→マストアイテム
山荘では消灯があるので、そのあと使用
更に、トイレに行くときに使用

・電池予備
→ヘッドライト用

・現金
→山荘は現金しか使用できません。また、山のトイレは協力金が必要なところが多いです。小銭を用意しておくといいですよ。
協力金は100円のところが多いです。
山荘代は、ぴったり持っていきましょう。事前準備大切です。また、複数人で行く場合は事前に集金しておくと良いですよ。
山荘は、到着後受付してその場で支払いです。出しやすいところに入れておくといいです。

・薬等
→常備薬
私はロキソニンとナロンエースと太田胃酸と花粉の薬

・ファーストエイドキッド
→こちらは山の中に入るにはマストアイテム。
そのうち、ファーストエイドキッドの中身も紹介しますね。

・ゴミ袋
→多めにあるといいですよ。

・圧縮袋
→荷物が増えるとかさばるので

・ジップロック
→何かのときよう。結局、その何かがあり、使用しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?