見出し画像

たか~い!!!のになぜ売れた!?『500万円』の妄想商品たち~

さあ、ネタ切れ気味のデータでみるMouMaですが、こんかいは~

500万円で売れた商品をいじります!

500万円というとMouMaワールドでもかなりの高額になるので、衝動買いするにはちょっとお高い商品です。

今日までMouMaが始まってから91個の商品が開発され、15個が売れています。売却率は15/91で、約16.5%!ひくい!今回は6つ紹介します!

こちら

500万円で売れた妄想商品6つ

画像2

■汚水を浄化する水(100万km3対応)

これは格安!!!なのですか…?
一瞬やすい!と思いましたが、本当なのでしょうか。

自動計算ツール(こちら)で、下記の項目を入れて計算開始を押したところ、

口径(mm):20mm
使用水量(立方メートル):1000000
使用月数:2ヵ月
チェックあり:下水道使用料も計算する

⇒498,286,240円(約5億円!!!!!水道+下水料金)と出ました!

この計算式が正しいのかは…まあ妄想です。

■プラスチックを石油に戻す箱(1バレル)

これも500万は安いですね。
この箱をリバースエンジニアリング(技術解析)して他分野に応用できれば、元手なんてちょちょいのちょいで回収できる気がします。
未来の技術ですが今でも研究してる機関がありそうです!

■始祖まで遡って映像で見られる家系図

これも一回は観てみたい!できればヒストリーの中に、偉大な人物のひとりや二人は存在していてほしい!そんな浪漫商品です。お買い得です。

■中は広くて家の様に住める四次元カー

移動できる家シリーズのさらに先に行ってますね。
四次元の概念の中に人が住むと、いったいどんな人生を送ることになるのでしょうか。住んでみたいですがおっかなびっくりです。
でも人生一回しかないし、500万円くらいはたいて体験してもいいかも

■国会にひとつだけ法案を通せる

これもいい商品ですね~。たった一つだけでも「いつでも法案を通せる」という強みを印籠替わりに何でもできそうです。
悪だくみではなく、ここぞ!という時に使いたいですが、吟味してる間に時代が変わってしまわないようにしたいです。

■完全自動運転カー

地方自治体ではすでに実証試験が開始されていますね。
「完全」という形容詞がミソになっていますが、近い将来、自動運転が実用化されて、危険運転がなくなったり、交通渋滞も低減されていくといいな~と妄想します。

500万円というと突飛なアイテムが並ぶのかな、と思っていましたが、案外売れている商品は現実的なものが多かったように思います。

今度は売れていない商品たちと比較してみたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

◆妄想商品マーケット MouMa(モウマ)
19文字以内で実現可能性を考えない自由な妄想商品を、好きな値段をつけて出品することができるWEBサービス♪ 「こんなのあったらいいのにな~」と一度でも考えたことがある人は、ぜひ使ってみてほしいです!

◆MouMaのホームページはこちら

◆MouMaRadioも配信中!
- Spotify
- ApplePodcast
- YouTube

◆MouMa公式Facebookはこちら

◆MouMa公式Twitter

お問い合わせはこちら↓
株式会社要 MouMa事業部
メールアドレス:mouma_support@kanamekey.com
または、公式twitter(@MouMa_official)までDMをお送り下さい。