見出し画像

FC刈谷対高知ユナイテッド

今日は金曜日だけどサッカーJFLの試合があり、岡崎龍北競技場へ行きました。このため、年次休暇を取得しました。

総合グランド前行きのバスに乗り遅れたので大樹寺行きのバスに乗車。徳川家康ゆかりの大樹寺に到着。

画像1

画像2

今日の試合の勝利祈願をしました。

今日は五平餅の屋台がお休みなのは残念。大樹寺から25分歩くと岡崎龍北競技場。マルヤス岡崎のホームスタジアムですが、今日はFC刈谷のホームゲームです。

画像3

今日は飯塚コーチと播磨選手と北原選手のサイン入りポストカードをもらいました。アルバムに閉じます。

画像4

今日のFC刈谷のメンバーです。スタメンは先週と同じメンバーです。先週のヴィアティン三重戦はいい内容でハードワークできていてほぼ勝利を手に入るぐらいの内容ができました。結果は引き分けでしたので今日こそ勝利をというところです。

GK:1山岡
DF:4佐々木 5鯉沼 19播磨 20平根
MF: 15内田 17古賀 22神谷 30福家
FW: 7中野 16一木

RESERVE
11富田 13渡邊 18坂口 23西原
25長谷川 26村上 31岡本

立ち上がりから刈谷ペースで攻めますが、前半14分にCKからドンピシャで高知ユナイテッドが先制し、追いかける展開になります。

そして前半45分に中野のパスを福家が中央で受け取り、個人技でディフェンスをかわして左足でゴールを決めます。前半のうちに同点に追いついたのは大きいです。

前半を1対1の同点で折り返します。

後半になってもFC刈谷はハードワークなサッカーで刈谷ペースになります。そして後半18分にオーバーラップした鯉沼選手からのパスを一木選手が見事なトラップからゴールを決めました。一木選手はザスパ群馬からのレンタル移籍ですが、FC刈谷でのうれしい初ゴールになりました。FC刈谷が逆転します。

リードしてからもFC刈谷は攻めの姿勢を見せて3点めを狙いに行きます。しかしハードワークの疲労で足がつり気味の選手が出てきて選手を交代していきます。そして先週と同様に1点を守り切りに入ります。選手が何が何でも勝ち点3を取るんだという気持ちを見せます。そして終了の笛。

2対1で勝利しました!!!

ヒーローインタビューは一木選手。移籍後の初ゴールを喜んでいました。勝利できたことを喜んでいました。そしてサポーターの前でどこまでも行こう・・・で喜び合います。一木選手が恥ずかしそうにサポーターの前で踊ります。レンタル移籍中の一木選手がFC刈谷の試合で貢献してサポーターにも認められた試合だと思います。これからも期待しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?