名古屋フィル市民会館名曲シリーズ第78回

名古屋市民会館へ行きました。

画像1

今日は1番のお目当てはパガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番。自分はクラシック音楽歴は30年以上ですが、パガニーニの協奏曲は演奏会では聴いたことがありません。自分のイメージではヴァイオリンがかっこいい。ヴァイオリンソロは高木凛々子さんでYouTubeのチャンネル登録していて協奏曲や室内楽を何曲か聴きました。演奏会で聴くのは初めてです。

今日は3階席でした。3階席といっても通路側の席が取れたのがラッキーです。市民会館の3階席は音響はいいし、舞台が全体的に見えるのが良くてどの楽器が演奏しているかがわかりやすい。ただし舞台までが遠いので演奏者の表情までは見えません。

⬛️ヴェルディ/「運命の力」序曲

この曲は初めて聴きました。ヴェルディというとレクイエム。名古屋フィルの定期演奏会でも聴いたことありますが、ドラマティック。運命の力のオペラはまったく知りませんが、序曲を聴いただけでドラマティックな雰囲気を感じます。

⬛️パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第1番

CDでは昔から聴いていますが、ライヴでは初めて聴きます。オーケストラの序奏の後にヴァイオリンのソロが入るところ、見せ場ですね。そしてヴァイオリンソロの独壇場になります。オーケストラもこの曲ではヴァイオリンソロの引き立て役ですね。高木凛々子さんのヴァイオリン演奏がすばらしいので完全に引き込まれました。第1楽章の終盤のカデンツァ、熱演でした。あまりのすばらしさに第1楽章の終了時にかなりの拍手がありました。楽章間の拍手はマナーとして自分はやりませんが、それだけ良かったということですね。第1楽章が盛り上がる曲ですが、メロディーの宝庫の第2楽章、楽しい第3楽章も良かったです。アンコールにはバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルディータが聴けてこれも良かったです。

⬛️レスピーギ/ローマの噴水、ローマの松

パガニーニはヴァイオリンソロが引き立つ曲ですが、レスピーギはオーケストレーションがすばらしく、これぞオーケストラという曲でした。普段はあまりレスピーギ聴いていませんが、こういう演奏会で映える曲だなというのを改めて感じました。今日の3階席という場所で聴くにはお得な曲だったかなと思います。レスピーギはオーケストレーションもすばらしいけど、自然の描写もすばらしいですね。ローマの松でナイチンゲールが鳴くところが本当にすばらしかったです。

そしてアンコールがレスピーギの曲でしたが、今度は軽いデザートのような曲。オードブル、メインディッシュが2つ、デザートと楽しめた演奏会になりました。

週のはじめからすばらしい演奏会、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?