見出し画像

卓球Tリーグ トップおとめピンポンズ名古屋対九州アスティーダ

今日は卓球Tリーグのホーム開幕戦でした。一宮市総合体育館へ行きました。

昨日のトップおとめピンポンズ名古屋は立川で試合し、昨日に愛知に戻る予定が台風の影響で戻ることができませんでした。今日も交通機関が止まっていたため、試合開始の15時に間に合いませんでした。

16時ぐらいにトップ名古屋の選手が入ってきたときにはうれしさと感謝で会場は拍手でした。
選手は昨日はほとんど寝れなくて試合前の練習も15分ぐらいしかできませんでした。

1時間半遅れで試合開始しました。

今日の対戦オーダーです。
安藤みなみ対加藤美優のエース対決が注目です。

⬛️鈴木、南波1対2塩見、枝廣

昨日は石川、平野の五輪ペアに勝利した鈴木、南波ペアでしたが、今日もペースをつかみましたが、要所でサービスエースを取られたりして勝ち切れませんでした。今日の組み合わせでダブルスが取れなかったのは痛かったです。

⬛️チェンイーチン2対3野村萌

野村萌選手はTリーグ初年度にトップ名古屋にいましたが、ほとんど出番が無かったです。
実業団のデンソーに行ってから成長した選手です。
チェンイーチンは台湾のエースで両ハンドのドライブは世界トップクラス。東京五輪ではミックスダブルスで銅メダルを取っています。

野村選手のバックハンドのピッチの速さにチェンイーチンが速さ負けしました。野村選手がこの5年間で成長しましたね。強かったです。
リーチをかけられました。

⬛️安藤みなみ3対0加藤美優

エース対決です。
安藤みなみ選手、すごかったです。
高速ラリーの中で緩急をつけてナックル気味のボールが効いていた感じです。そして決め手のアンパンチが決まると快感です。
内容的に圧倒し、ストレート勝ちしました。

⬛️ハンイン3対1塩見真希

昨日に平野美宇に勝利したハンイン選手ですが、好調を維持です。
切れていないカット、ぶち切れのカットなど、なかなか見極めが難しく、ハンイン選手の術中に入った試合でしたね。

⬛️安藤みなみ11対9加藤美優

ヴィクトリーマッチもエース対決でした。九州アスティーダは対安藤選手にバックハンドのピッチが速い野村選手もありだとは思いましたが、エースの加藤選手が来ました。

見ごたえのある試合で加藤選手が先に9点を取りました。最後は安藤選手のサービスが2本決まり、安藤選手が勝ちました。

MVPの勝利インタビューは安藤みなみ選手です。
今日は安藤みなみ選手の強さ、すごさを感じました。先日の五輪代表選考会で負けた加藤美優選手に圧倒的な強さでリベンジしました。

今日は台風の移動で疲れているので、選手たちにはゆっくり休んで欲しいです。
明日は一宮で日本生命レッドエルフ戦。大魔王伊藤美誠選手がメンバーに入っています。
大魔王が来てもきっとトップ名古屋の選手はやれると思います。
明日は木村選手や小塩選手姉にも出場するチャンスはあると思うので、頑張って欲しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?