マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

AS刈谷対名古屋SC

今日はサッカー東海リーグ。 ウェーブスタジアム刈谷へ行きました。 東海リーグのダブルヘッダーになります。 あいにくの雨になりますが、観客は300人超えるぐらい来ました。AS刈谷のユニフォームを着ている人も何人かいました。 試合前は刈谷市長のあいさつです。 AS刈谷のホームゲームで市長があいさつしたのは初めてです。その後も市長さん、観客席からAS刈谷の試合を観戦していました。 河村さん、名古屋SCのホームゲームに来てください。 今日はスタジアムグルメのキッチンカーも来ていま

トヨタ蹴球団対名古屋SC

中京大グラウンドからトヨタスポーツセンターへ移動します。 東海リーグ2部の開幕戦です。 今シーズンの東海リーグ2部は1部の常連のトヨタ蹴球団、chukyo univが降格して岳南Fモスペリオ、SS伊豆が県リーグから昇格して厳しいリーグになったという印象です。 確実に勝てるような格下のチームはいません。 下位3チームは降格になりますので、まずは残留確保したいですね。さらに上位2チームに入って1部昇格といきたいところです。 今年の東海社会人サッカーリーグのオフィシャルガイ

中京大FC対FC刈谷

今日から東海社会人サッカーリーグの開幕戦です。 中京大学グラウンドへ行きました。 いよいよ東海リーグが始まるということで楽しみです。テンションが上がってきます。 中京大FCとは2週間前に愛知県社会人サッカー大会の決勝戦で対戦し、同点となり、PK戦で負けています。 去年のリーグ戦で勝てていない相手ですので、初戦から厳しい相手です。 今日のスタメン、サブです。 スタメン: GK兒島拓哉 DF大島遼介 茂庭照幸 飯島蓮 千島蒼生 MF齋藤雅之 尾崎僚 木下海斗 大友千裕 FW

マルヤス岡崎対Honda

今日は岡崎龍北スタジアムへ行きました。 マルヤス岡崎のホームゲームです。 今日も天気が良く無く、マルヤス岡崎のホームゲームは3試合とも雨です。でも予想では本降り予想もありましたが、小雨で良かったというところです。 今日のスタジアムグルメです。 ガーリックシュリンプボウルです。 エビがたくさん入っていておいしかったです。 こちらはつみれ汁です。 開幕戦でも食べましたが、野菜たっぷりなのがいいですね。 柚子胡椒の風味がおいしかったです。 今日の相手はアマチュア最強チームのH

JUAGAR対名古屋シティユナイテッド

引き続き愛知県社会人リーグ2部の試合になります。 J1、J2、J3、JFLを1部、2部、3部、4部と数えると愛知県リーグ2部は8部になります。 8部というとかなり下に見えるけど、個人的には県リーグ2部、県リーグ3部の8部、9部はかなりレベルが高くてエリートで、さらに県リーグを目指している10部、11部もかなり高いレベルにあると思っています。 名古屋シティユナイテッドは将来はJリーグという目標を置いています。ただそこに到達するにはいくつもの壁があるわけで、地道に活動して欲し

津島AFC対WIN FIELD

今日は愛知県社会人リーグの開幕戦です。 2019年以来の有観客試合(一部の会場のみ無観客試合)となりました。 津島東公園へ行きました。 津島東公園の児童科学館です。 プラネタリウムがあるんですね。 自分は津島高校出身ですが、 津島高校時代は地学部に在席していたこともあり、ここのプラネタリウム行きました。 喫茶店がいまだに健在です。 またモーニングでも食べに行こうかな。 正面に見えるのが津島総合プールです。 さらに左の方に見えるのが津島球場です。 高校野球の愛知県予選をやっ

ラブリッジ名古屋対愛媛FCレディース

今日は名古屋市港サッカー場になでしこリーグ1部の試合を観に行きました。 今日は快晴でサッカー観戦日和です。 名古屋市港サッカー場の周りの桜の木も満開です。今年は暖冬だったので、桜の満開も早いです。 今日のスタジアムグルメです。 2店舗出ていたので、それぞれ買いました。 ごま塩たこ焼きと豚丼です。 おいしかったです。 スタジアムグルメが出るようになったのも一昨年のなでしこリーグ1部になった年のシーズン後半で店舗出していただく店には感謝です。 今年もチケットに選手のメッセ